第84回『ブレイクする〜☆ アイスブレイク』 〜ブレイクするのはアナタです?!〜(2015年6月)東北支部


6月例会レポート

第83回 『ブレイクする〜☆ アイスブレイク』 〜ブレイクするのはアナタです?!〜

>>開催の概要
■日時:2015年6月12日(土)13時00分〜17時30分(受付12時30分)
■会場:仙台戦災復興記念館 会議室2
■参加者:21名 会員10名 非会員11名
■メインファシリテーター:菅野圭一、壁谷雄一(FAJ東北スクエア)
■例会担当者:菅野圭一、壁谷雄一(FAJ東北スクエア)

>>プログラム
【オープニング】(かん)
・FAJの紹介
・本日の狙い

【ワーク⑴ 体験・体感!アイスブレイク】
・代表的なアイスブレイクを6種類行った。
・初参加の方も多かったので、とにかく体験してもらおうということを目的に実施
A4紙1枚で自己紹介
グループ分け
A4紙1枚で自己紹介 その2
米粒の中からキーワードを探せ
お絵かきワーク
共通点さがし

【ワーク⑵ アイスブレイクで溶かしたいものってなんですか?】
・前半の体験を振り返る  気付きを共有
・その上で「アイスブレイクを行うことでとかしたいものは何か」を話し合う
・最後に「あなたのとかしたいもの」を上手くとかせるようなアイスブレイクをグループで考えて発表

【本日の振返り】
・今日のワークを通じて感じたこと、気付いたことをまとめた

【クロージング】(かべちゃん)
・7月イベントの紹介,基礎講座の案内
・現状復帰依頼

>>例会担当者の感想

(かべ)
アイスブレイクをただ体験するだけではなく、
なぜアイスブレイクを行うのか?にこだわることを目指しました。
何回も打ち合わせをしてやっとのことでできたプログラムでしたが、
アンケートを拝見すると、その狙った意図を参加者の皆さんにも
アイスブレイクの奥義に気付いていただけたのかなぁと思います。
本当に奥の深いファシリテーションですが、まだまだ学びが必要だと気付かされました。

(かん)
初めて例会設計から担当し、苦しく楽しく、本当に勉強になりました。
不慣れな司会のために、緊張気味のオープニングとなってしまいましたが
MFの気持ちが、こんなにも会場に伝わることに驚き。
アイスブレイクが一番必要なのは、自分自身でした・・・というオチ。
また、司会をやってみて改めて気付いたことは、
ファシリテーションにとって大切なことはアクティブな参加者の存在であるとうこと。
参加者のポテンシャルを引き出すこととは、自分のポテンシャルを引き出すことか。
これからも楽しんでトレーニングしてゆきたいと思う。
貴重な機会をありがとうございました。