2025年9月6日(土) 私の問いの棚卸し ~「やばいネ!」と言われるような「問いかけ」にチャレンジしてみませんか?~富山サロン

1.開催日時:2025年9月6日(土)13:30~17:00 (受付開始13:15~)

2.会場救急薬品市民交流プラザ(いみず市民交流プラザ)1階 研修室

3.内容
 ◇テーマ:私の問いの棚卸し ~ 「やばいネ!」と言われるような「問いかけ」にチャレンジしてみませんか? ~
 今回のテーマは、「問いかけ」です。 
 会議を行う意義やよさの一つは、アイディアや意見が参会の皆様の対話により、さらに拡がったり質が高まったりし、一人では得られなかった成果にたどり着くことです。ワークショップ型の研修や1on1ミーティングなどでも同様に対話のチカラで、よりよい成果を得ることが期待できます。 
 この対話のチカラを発揮する原動力に、求めたいものを引き出す「問い」や相手の様子などを踏まえた適切な「問いかけ」があります。「問い」や「問いかけ」で参会者の経験値が引き出されたり、思考の練り上げが始まったりします。しかし、例えば、「参会者からもっと意見がほしいのに止まってしまった」「いろいろなアイディアがほしかったのに、想定した範囲をこえるモノはなかった」みたいな経験をおもちの方もいらっしゃると推察します。その要因はいくつかありますが、準備した「問い」や相手に投げかけた「問いかけ」が意図どおりに機能しなかったのかもしれません。  
 今回は、参会の皆様からの知識や経験値、メインファシリテーターからの情報提供をベースに、具体的な場面での「問いかけ」を考え、使えそうな場面で使ってみたくなるようなワークショップを計画したいと思います。「問いかけ」は難しいと思われがちですが、ぜひ、「問いかけ」をつくる練習の場、「問いかけ」を行う練習の場として、今回のワークショップをご利用いただければ幸いです。  
  *テーマに「やばい」という表現を使いました。この「やばい」は、本来の意味「まずい」ではなく若者言葉の意味「すごい」です。

 ◇メインファシリテーター
 ・FAJ富山サロンきとサポ(FAJ富山サロン運営委員) 田村 雅人(tamat) 
 ◇サポート
 ・きときとサポーターズの皆さん

4.定員・参加費
 ◇定員 20名
 ◇参加費 一般 ... 500 円, 学生 ... 無料(社会人学生の皆さんは一般扱いにさせていただきます), FAJ会員 ... 無料
  ※参加費は受付時にお支払いください 。

5.茶話会
 「泡の会までは行けないけれど、日ごろ思っていることを少し話して帰りたい」「せっかくだから、いろいろ質問してみたい」など会議や研修に係る思いや質問のある方、参会の皆さんともう少し交流したいという方などお気軽にご参加ください。時間は17:00から30分程度、参加費は百円を予定しています。当日、受付にて参加の有無を確認させていただきます。

6.泡の会 ※ノンアルコールの方も大歓迎です、話しましょう! 
 ◇会場:富山駅周辺で、18時半頃から開催予定  
 ◇会費:5千円程度を予定

7.会場アクセスご案内
 ◇会場:救急薬品市民交流プラザ(いみず市民交流プラザ)
  ・電車 ... あいの風とやま鉄道 小杉駅 北口 から徒歩5分程度  
  ・バス ... 富山地方鉄道路線バス 「戸破(ひばり)」バス停から徒歩1分  
  ・車 ... 会場に無料駐車場あり

8.お申込み
 以下のフォームからお申込みください。

★申し込みフォーム こちらからどうぞ(申込フォーム)

 当日、皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています。