1 開催日時:2024年10月12日(土) 13:30~17:00(受付開始13:15)
2 会 場:救急薬品市民交流プラザ(いみず市民交流プラザ) 3階会議室2AB
3 内 容
テーマ:朝活富山の「巻き込む力」と「継続する力」をファシリテーションで深掘りしよう!
みなさん、こんにちは。朝活ネットワーク富山 代表 永吉隼人と申します。 朝活富山は「誰でも気軽に参加できる勉強会」として、2009年に活動開始。今年で活動15年目になり、2024年9月時点で、開催回数2100回、延べ30000人以上の方にご参加いただいています。さらに「朝活富山で講師をしたい!」という希望が殺到し、12月までの講師枠がほぼ埋まっています。これは、私1人の力では到底できることではありません。応援してくださるみなさんのおかげだと思っています。
今回は、私からの情報提供として、講師・参加者・会場・サポートメンバーを「巻き込む力」と、活動を停滞させることなく時代の変化にあわせながら「継続する力」についてお話します。さらに、当日参加されるみなさんと一緒に「深掘り」していきます。新しい気づきや発見に出会えると思います。みなさんのご参加お待ちしています!
■こんな方におすすめ
・これから活動を始めたいと思っている方
・周りの人を巻き込む方法を知りたい方
・活動を継続させる方法を知りたい方
・朝活富山の運営に関心がある方
・朝活富山に参加したい方、講師をしたい方
■メインファシリテーター
・朝活ネットワーク富山 永吉 隼人 さん
・FAJ富山サロン 大場 誠(まこち) ひびのあゆみ(あゆびん)
5 定員・参加費
(1) 定員:30名
(2) 参加費: FAJ会員...無料 一般...500円 中学生以上の学生...無料(社会人学生は一般扱いとさせていただきます)
6 茶話会
「泡の会までは行けないけれど、少し話して帰りたい」、「せっかくだから、もうちょっといろいろ聞いてみたい」という方は、お気軽にご参加ください。 時間は17:00から30分程度、会費は100円で予定しています。
当日受付時に、参加の有無を確認いたします。
7 泡の会
JR富山駅付近で18時頃から開催し、会費は5千円程度を予定しています
8 参加申込フォーム
当日、皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています。