2025年8月2日(土)「場がほぐれる、やわらぐ、つながる! アイスブレイクで徐々に深まる関係性を体感しよう!」富山サロン

★申し込みフォーム こちらからどうぞ(申込フォーム)

1.開催日時:2025年8月2日(土)13:30~17:00 (受付開始13:15~)

2.会場救急薬品市民交流プラザ(いみず市民交流プラザ)3階 会議室2AB

3.内容
テーマ:「場がほぐれる、やわらぐ、つながる! アイスブレイクで徐々に深まる関係性を体感しよう!」
 ファシリテーターに求められる基本スキルとして、①場のデザインのスキル②対人関係のスキル③構造化のスキル④合意形成のスキル の4つがあります。今回は、「場のデザインのスキル」を取り上げ、「心理的な空間(場の空気)」をデザインするのに有効な『アイスブレイク』に着目します。
 アイスブレイクは、集まった人同士の緊張感をほぐし、話し合うきかっけを作るためのコミュニケーション術。ゲーム感覚のものから、少し時間をかけて対話するものまで様々なアイスブレイクを体験することで、徐々に関係性が深まっていく過程を楽しんでいただきます。そして「次は自分で使ってみよう!」と思ったアイスブレイクをお土産に持ち帰っていただきたいと思います。

4.メインファシリテーター
さとっぺ(佐藤 重範)、あづ(岡崎 あづさ) 
サポートはきときとサポーターズの皆さん

5.定員・参加費
(1)定員 20名
(2)参加費 FAJ会員:無料、一般:500円、
       中学生以上の学生:無料(社会人学生は一般扱いとさせていただきます)

6.茶話会
 「泡の会までは行けないけれど、少し話して帰りたい」、「せっかくだから、もうちょっといろいろ聞いてみたい」という方は、お気軽にご参加ください。 時間は17:00から30分程度、会費は100円で予定しています。当日受付時に、参加の有無を確認いたします。

7.泡の会
JR富山駅付近で18時頃から開催し、会費は5千円程度を予定しています

★申し込みフォーム こちらからどうぞ(申込フォーム)

当日、皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています。