2025年2月8日(土) ファシリテーション4つのスキル ③「構造化のスキル」編富山サロン

画像1.jpg

★申し込みフォーム こちらからどうぞ(申込フォーム)

1.開催日時:2025年2月8日(土)13:30~17:00 (受付開始13:15)

2.会場:救急薬品市民交流プラザ(いみず市民交流プラザ)1階研修室

3.内容

テーマ:ファシリテーション4つのスキル ③「構造化のスキル」編

意見がでない!意見がかみ合わない!意見がまとまらない!そんな話し合いの場ってたくさんありますよね?

そんな時は意見を整理して構造化(見える化)することで、議論を前に進めることができます。

今回の例会では、ファシリテーターとして議論を描く練習をします。基本的な内容なので、初心者の方も安心してご参加ください!

実際に手を動かしながら、どうすれば活気あふれる創造的な話し合いにできるかをみんなで楽しくワイワイ考えましょう。

<ファシリテーションの4つのスキル>
①場のデザインのスキル
②対人関係のスキル
③構造化のスキル
④合意形成のスキル
参考文献:堀公俊 『ファシリテーション入門』(日経文庫)

4.メインファシリテーター

マッツ(松尾)

サポートはきとサポのみなさん

5.定員・参加費

(1) 定員:20名  

(2) 参加費:
 FAJ会員...無料
 一般...500円
 学生...無料(社会人学生は一般扱いです)

6.茶話会

終了後30分程度、お菓子を食べながらふりかえり雑談をします。「せっかくだから、もうちょっといろいろ話したい、聞いてみたい」という方は、お気軽にご参加ください。 参加費は100円です。当日受付時に、参加の有無を確認いたします。

7.泡の会

JR富山駅付近で18時頃から開催し、会費は5千円程度を予定しています

8.参加申込フォームはこちら↓↓↓

こちらからどうぞ(申込フォーム)

当日、皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています。