★Faj富山サロン(2012年3月)例会議事録★富山サロン

 --------------------------------------------------------------
★Faj富山サロン 2012年3月例会の議事録★
--------------------------------------------------------------

◆開催日時: 平成24年3月3日(土)13:30〜17:00

◆開催場所: ウィングウィング高岡 生涯学習センター 501号室
(高岡駅前)
http://www.suehirokaihatu.co.jp/index.html

◆テーマ
元気になる会議!ホワイトボード・ミーティング

◆内容
ホワイトボードを使った会議の進め方を学びます。
ホワイトボード・ミーティングは困ったときにホワイトボードの前に集まり、会議において混乱する議論を
「発散」→「収束」→「活用」のサイクルで良い循環を起こします。
どこでも活用できて、即実践できるアクティビティのひとつです。
FAJ会員である ちょんせいこさん がひろめていらっしゃる手法で、先日、そのセミナーに参加してきました。
今回はその一部を紹介しました。


◆メインファシリテーター(MF)
ハワード

◆担当チーム
油谷、平子

◆サポーターズ(当日の運営委員)
安藤さん(名古屋支部)、藤田さん、油谷さん、町野さん、高見さん、中川さん、ハワード
◆参加者
40名(MF,サポーターズ含む)

◆内容

 □2人一組になって組み合わせを変えながら、コミュニケーションのくせを見つける。

   フォーメーションA  「あさごはんのメニュー」 

   フォーメーションB  「ストレスの発散方法」

   フォーメーションC  「今日ここにくるいきさつ         

               目標、目的、何を得て帰りたいか」

 

 □クエスチョンの練習 (2人一組)                  

 オープンクエスチョンを使った質問の練習。

 フォーメーションA 「好きな食べ物、嫌いな食べ物」      

 フォーメーションB 「すきな事」               

*会議チェックシートを使って各自採点                            

 

 □朝会議のフレーム(4人一組)

    ホワイトボードを4分割し、Fを交代しながら質問中心の朝会議の練習。                     

    発散:黒 困ったこと:赤 アドバイス:青                              

 

 □役割分担のフレーム(4人一組) 

   花見を企画する。

   ホワイトボードを二分割、左側で必要なものの洗い出し(発散)、右側で

   時系列にならべ、役割分担を決める。

   ファシリテータは3分ごとに交代。                      

発散 (黒)                        

収束 (時間:赤)                  

役割 (青)                        

振り返り(決まったこと、決まらなかったこと)        

10.所見(MF)
ちょんさんのセミナーを少しでも正確に伝えるように心がけたが、抜けてるところ、

伝えきれなかったことが多々あった。

ホワイトボード・ミーティングのセミナーは繰り返しやることによって受講者も

成長できるプログラムなので、今後も続けていきたい。

終わったあと、家庭で、職場で使ってみたという声をたくさん聞けたので、実践向き

であることを実感した。

 

11.参加者の声(アンケート抜粋)
○参加して印象に残ったこと
・何に困っているのか見つけることを目的としているのことで、使える場面が多そう。

  ・色を使うことで、何に対することに困っているか?その解決策がより明確に出来ると思った。

 ○参加してわかりづらかったこと
・話し合いの流れがわかりづらかった。

  ・最初にスケジュールを共有。
・ワークをしている時の声が聞こえにくかった。

 ○これをもとに自分でやれること、これからやってみようと思うこと
・職場のミーティングでファシリテータをしたいと思った。
・イベントを企画するときに使いたい。

  ・メモも意識して色分けして使う。

 ○その他なんでも
・職場にも家庭にもホワイトボードが欲しいと思った。

− 以上 −