★Faj富山サロン(2014年7月)例会レポート★富山サロン

--------------------------------------------------
☆富山サロン2014年7月例会レポート☆
--------------------------------------------------
◆テーマ「構造化に挑戦!たくさんの意見を分類してみよう!」
 
◆日時・場所
・平成26年7月5日(土) 13:30〜17:00
・高岡市生涯学習センター ウイングウイング高岡 5階503会議室
 
◆メインファシリテーター・スタッフ・参加人数
・メインファシリテーター:きっしー☆(岸 靖久 FAJ会員)
・スタッフ:富山サロン運営スタッフ
・参加人数 13人
 
◆案内文
話し合いが進んでたくさんの意見が出てきました。
ヨシ!では今度はそれを整理してみたい。
あれれ?いつの間にかなんかフツーのまとめになっている。
せっかくの意見の特徴が消えてしまったような気もする。
もっと何か工夫できるのではないだろうか?
みなさんから出た意見をいかに整理して繋がりを魅せるか?
今回はそんな練習をみんなで工夫して取り組んでみたいと思います。
 
◆当日の進行
13:30〜 開会、あいさつ
13:05〜 アイスブレイク
    ・自分の宣伝文を書いて自己紹介 「◯◯な□□」2つの言葉のフレーズ
    ・共通点を探してくる
13:20〜 そもそも意見が出ないと整理しようがない
    ・ブレーンストーミングのおさらい
13:40〜 (練習)☆ペットボトルの使い方☆
14:10〜 構造化のポイント
14:20〜 プチワーク「よりよい研修」を参考に
14:40〜 休憩
14:50〜 意見を分類してみよう
       ワーク「コミュニケーションが悪いにも様々…」
       ・みんなで例題を分類してみた。
15:20〜 振り返り、回答例紹介
15:40〜 休憩
15:50〜 思い切って意見だしから分類まで、みんなで挑戦してみよう
    「ファシリテーターがつい欲しくなるファシリテーション・グッズ」
    ?話し合いの順序を考える(10分)
    ?アイディアを出して。グッズコンセプトを言葉にまとめる(40分)
16:30〜 ?発表 各グループ
16:55〜 全体振り返り
17:10  終了
 
◆メインファシリテーター、企画側の感想
・いつも発散部分については、取り組むことが多いが、構造化や整理の部分については
そこまでの準備が必要なためになかなか取り組めず、若干苦手部分 としてあった。
というわけで、昨年、新潟サロンで実際された内容を参考にさせてもらい実施しました。
・初めての方には少し難しかったようであり、もう少し時間をかけて練習してみたいとの
意見があった。企画側としても同感。
・最後のワークはひと通りの流れで進めることになったが、時間が多少短かったか。
 なかなか盛りだくさんとなってしまった感がある。
 
◆参加者の感想(アンケートより)
・ホワイトボードを使っている場合の意見集約が難しいなと感じています。
 この辺りのテクニックも学びたいです。
・いろんな方と考えながらできたので発散に広がり持てた。
・もっと構造化の訓練の時間がほしく、会社など身近なところでチャレンジしたい。
・新しい発見があり、学びになり、様々な方との意見が聞けてよかった。
・構造化して、まとめて、決定する、なかなか難しい。
・目先の事項に振り回されないようにすることが大切と分かった。
・グルーピングにタイトルを付けるときに単語でなく文章でつけておいたほうが
 後から再グルーピングするときにうまくいく。
・構造化は場数が必要であるということ。日々の中で構造化を意識してみる。
 
−以上−