富山サロン第3回定例会 報告富山サロン

1.開催日時 2006年5月13日(土) 13:30〜16:50
2.開催場所 県民共生センター・サンフォルテ 研修室 306号室
3.参加者数 13名

4.内容
 <ねらい> 1.ファシリテーションの有無の違いをゲームを通して体感する
         2.参加者の期待を整理する
         3.今後の学習会の方向性と、扱うテーマを決める

  13:30〜13:40 挨拶、新たに参加された方の自己紹介、前回の振り返り
  13:40〜14:20 チームビルデイング演習「紙の塔」(日本能率協会セミナー)
            進行役:木津さん
            2つのチームに分かれて、A4の紙を使って紙の塔をつくる。
            どれだけ高い塔をつくれるかを競い合う。
            2回戦目は、チームを編成し直し、進行役・タイムキーパー・発表者の
            役割を決めてから実施する。
            ファシリテーターの役割について気付いていただく。
  14:20〜16:30 ワーク 富山サロンの方向性
            進行役:川上
            KJ法により富山サロンで今後何をやっていきたいかをまとめる
  16:30〜16:50 全体振り返り

5.感想
   「紙の塔」では、ファシリテーターの効果について、大きな気付きがえられました。
  富山サロンの方向性については、「何をやりたいか」のカード出しを行い、
  方向性をまとめていこうと思っていましたが、参加者が多岐にわたり、いろいろな意見が
  出て、まとめるには、至りませんでした。今回も、もやもや感が残ってしまいました。
  F役としては、まとめることが出来ず、あせりを感じていましたが、
  カードを1枚1枚読み上げ、皆さんの意見を隈なく聞くことが出来たことが救いでした。

   ふり返りでは、
  今回の「富山サロンの方向性」ワークでは、やりたいことや方向性が明確にならなかった
  という意見が多数を占めていました。
  また、全員で、サロンの方向性を作り上げていくこと自体に戸惑いがあり、賛否両論でした。
  話し合いのグランドルールが守られていないので、次回はもう一度確認したいと思います。


以上  記録(川上)