2017年10月岡山サロンで話題提供しました。TOC×Facilitationサロン

『対立なんか怖くない!~TOC✖ファシリテーション』

開催概要

  • 日時/2017年10月21日(土)(13:00〜17:00)

  • 場所/きらめきプラザ2F 研修室 
    〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1
    岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館2F

  • 参加費/日本ファシリテーション協会会員...500円、非会員...1,000円(各税込)

  • 話題提供:飯島邦子、吉池裕(50音順)

  • 参加人数:20名

テーマ概要

『対立』は組織や現場のそこかしこにあるのではないでしょうか。
そこで、TOCという経営理論をファシリテーションに生かしてみましょう。
このワークショップが終わるころには、対立する話し合いに向き合うときのヒントや勇気を手に入れているかもしれません。
またもしかしたらこれから起こる対立が楽しみなっているかも。
ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしています。

20171021_2.JPG

20171021_3.JPG

20171021.JPG

参加者コメント

とてもわかりやすかった。
なんとなく分かっていたり知っていたことがはっきり分かった気がした。
会社・家族間での対立する話し合いの解決ツールとして使いたい。
職場での打ち合わせ、教室内での子ども同士のトラブル、保護者からのクレーム対応、家庭内の対立に使える。
自分の中の対立に使ってみる。
日常生活から仕事での対立と何にでも使えそう。
とても勉強になりました。自分でも使ってみようと思います。
自分で事業計画など意思決定しないといけないときに使う。
安心してワーク等時間を過ごせました。ありがとうございました。
思い込みが減るようだ。
楽しい時間でした。口に出して言うことで整理できる気がします。
社内での意見集約時の問いかけに役立ちそう。
判りやすい説明で良かったです。もう少し具体例をもとに学んでみたいと思いました。
タイムマネジメントを含んだセミナー素晴らしいと思います。勉強になりました。
クラウド作った後、みんなで話し合った内容はなるほどと思うことがたくさんありました。可視化の大切さを実感しました。
あっという間の時間でした。もっと知りたいと思います。日々勉強だなと感じたので明日からクラウドだったり考え方だったり使えるようになりたいです。
自分が当事者でない問題の可視化に使えそう。
体験という意味ではとてもよく根られたいいプログラムだと思います。楽しかったです。
楽しく基本を学ぶことが出来ました。
声に出して読んでみることの大切さ。
複雑な問題が起きた時に全体像を把握する時に使う。
説明が分かりやすかったです。
TOCを勉強してみたくなりました。よい時間が過ごせて良かったです。ありがとうございました。
口論した後のふりかえりに使う。
とても面白かったです。本を読むだけと実際にやってみるのはかなり違いますね。

担当者振り返り

FAJ会員/非会員が約半々くらい。非会員の人でも積極的に参加してくれた。
前半が、説明の時間が集中しており、インプット過多だった。もう少し細かい単位で、説明→やってもらう→説明→やってもらう、のような動きが有った方が良かったかも。
プログラムの繋がりが弱い。最初に書いてもらった、過去に経験した対立を、最後のふりかえりで少し見るだけにとどめてしまった。せっかく書いたので、もう少し活用しても良かった。
ぐるぐるシェアを取り入れた。シェアのされ方がとても論理的、且つ、効率的だと思った。