協働促進プログラム委員会の正式発足に従い、3種の取組に挑戦する方々を募集します。
参画をされると、協働を通じて自分自身のファシリテーション力を伸ばしていく様々な機会を得ることができます。
※以下の呼び方は最終的に変わる可能性があります。
1)プロジェクト企画者
「個人的に取り組んでいるテーマをFAJのメンバーとともに大きく拡げたい」
「自分が参画している他団体と中長期に亘って協働していきたい」
「自分が住んでいる自治体で求められる話し合い推進事案に、主体的に申し込みたい」などという方にお勧めです。
FAJが他団体等と活動を行うことで、ファシリテーションの普及が広がるような事案に対し、
協働促進プログラムとして様々な支援・協力を行っていきます。
2)協働促進プログラムマネジメントオフィス
各種プロジェクト等への支援や、この協働促進プログラムの枠組みや仕組みの整備を行う推進メンバーです。
事務的な業務もありますが、プロジェクトを進める企画者と協力をして各事案の成果を確保していくためにも取り組みます。
3)協働サポーター
自分自身のノウハウやスキルを活かし、それぞれのプロジェクトに対して参加・協力したい。
また、定例のミーティングのみならず、参画を希望いただける方には、スケジュール調整して活動の案内をさせていただく考えです。