2025年12月7日(日) 公開セミナー"ファシリテーション基礎講座" :オンライン

・本セミナー専用お問い合わせ先→公開セミナー問い合わせ(オンライン)

12月7日(日) 公開セミナーファシリテーション基礎講座 オンライン 開催詳細

FAJが自信をもってお届けする公開セミナーです。

一日たっぷりと使い、ファシリテーションの基礎を学ぶカリキュラムで、レクチャー(講義)と、演習(ワークショップ形式)を繰り返しながら、体系的な整理や確認が行えます。ご自身がこれまで学んできたことを再確認するよい機会にもなります。そのため初心者はもちろん、上級者にとっても役立つ人気の講座です。ぜひ、お早めにお申し込みください。

さらに詳しい情報は →  ファシリテーション基礎講座

申込フォーム

日時

2025年12月7日(日) 10:00~18:30(受付開始 9:45)

場所

オンライン会議システム【Zoom】

  • Zoomの接続先URLについては『12月7日公開セミナー オンライン開催 案内メール』にて前日までに直接参加者にメールでお知らせします。
  • メールは【faj.or.jp または fajmem.org または peatix.com】アドレスよりURL・添付ファイル付の文面で送付しますが、迷惑メール等に振り分けられる場合がございます。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等をご確認ください。

ファシリテーションを学びたい個人の方であれば、どなたでもご受講いただけます。
本講座は、当協会の設立趣旨書にあります通り、公益的な活動の一環として開催しております。
この為、ビジネス、社会的、教育の幅広い分野の個人の方々を受講者として想定しております。

  • 団体を対象としておりません。
  • 法人単位、法人名でのお申込はお受けしておりません。

以上、予め、ご了解を頂きますようお願いします。
受講にあたり、特別な配慮が必要な場合は、事前にご相談下さい。

定員

20名(先着順)

  • 今回は1クラスで開催します。
  • ファシリテーションの普及を目的にしておりますので、会員の皆さまの定員は定員の半数までとしています。
  • 特定の団体に協会がサービスを提供することを目的にするものではないため、一企業・一団体からの参加人員は4名までとしております。
    それ以上の申し込みをいただいたときは、お断りさせていただく場合があることをご了解ください。
  • 重複申込などがあった場合、その分だけ定員数の枠を増やしますので、当ページの定員数の表示が変更される場合があります。しかし、実質的に定員数まで申込された時点で受付を終了いたしますので、表示される定員数と予約人数は参考程度にとどめてください。

最少開催人数

10名
開催日7日前の時点で10名未満の場合は開催中止といたします。あらかじめご了承願います。(この場合キャンセル料は発生しません)
確実な開催のため、お早めの受講申込にご協力下さい。

受講料 (消費税込価格)

・会員 ...16,000円
・一般 ...22,000円

一般の方でセミナー受講と同時にFAJへの入会をご希望の方は、会員価格(16,000円)で受講ができます。
【内訳】
・一般:年会費10,000円+基礎講座受講料(会員価格)16,000円=26,000円
・学生:年会費 5,000円+基礎講座受講料(会員価格)16,000円=21,000円
年会費は毎年4月~翌年3月分です(年度中に入会した場合も月割にはなりません) 

FAJ入会手続きはセミナー当日の講座終了後ににスタッフから説明をさせて頂きます。
※当セミナー受講申込みは、入会手続きではありません。

お申し込み方法

お申込についてはお電話・メールでの受付は行っておりません。
下記のボタンをおし、申込サイトからお申込みください。

お申し込みの流れ

1.申し込みフォームよりお申し込み下さい。
(お支払いはカード払いもしくは、コンビニ払いです) 

申込フォーム

2.申込後にFAJより自動返信メールが届きます。
(自動返信メールは大切に保管してください)

3.当日受付の際はお名前で確認させていただきますが、『受講案内メール』は控えとしてお持ちください。
(スマートフォン・携帯電話等での確認で十分ですので印刷の必要はありません)

注意事項1

  • チケットは当日参加される方の名義でご購入下さい。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • チケット代金のお支払いはPeatixの決済システムを利用いたします。各種クレジットカード・コンビニ/ATM払いがご利用いただけます。
  • クレジットカード決済は手数料はかかりません。コンビニ/ATM支払いは別途手数料が加算されます。
      (この手数料は返金対象外となっておりますのであらかじめご了承下さい)

注意事項2

  • お申込は受講者ご本人が行って下さい。

  • グループでのお申込は受付しておりません。複数名分のお申込みを頂いても1名様の受付になりますので、予めご了承ください。

  • 受講は申込されたご本人のみです。代理受講は不可です。あらかじめご了承下さい。

  • 所属団体・企業名でのお支払いはお受けできません。あらかじめご了承下さい。

  • メールアドレス等の間違いが増えておりますので、記載事項の確認をお願いします。

  • 携帯キャリアメールアドレス(docomo,au,Softbankなど)をメール連絡先として申込時にご記入されますと、確認メールや資料が届かない事があります。必ずPCメールアドレス(添付ファイルが受信できるアドレス)にてお申込下さい。

 ※キャリアメールとは、通信事業者が契約者に対して提供しているメールアドレスのことです。

  • また、重複申し込みも増加しています。1人でも多くの方が受講できる様に同じ受講者氏名・メールアドレスにて複数の申込があった場合は重複申込とみなし、重複した分の申込をキャンセルさせて頂きます。

  • 申込直後、Peatixより確認メールが届きます。万が一届かない場合はお問合せ下さい。

  • 領収書が必要な方は、Peatix操作にて発行となります。

    領収書は個人名での発行となり、法人名での領収書発行は行いません。

    詳細はこちらをご覧ください:Peatix参加者ヘルプ(領収書にアクセスする)
    ※インボイス対応の領収書が必要な方はご連絡ください。なお、インボイス対応領収書は個人名のみ記入し法人名の併記や法人名のみでの発行はいたしません

申込締切

2025年12月1日(月)20時
ただし、コンビニ/ATM払いの申込締切は2025年11月28日(金)となります。
満席になった場合には、上記の申込締切前でも受付を終了しますのであらかじめご了承ください。

*ただし、定員になり次第、申込を締め切ります。

キャンセルポリシー(セミナーをキャンセルされる場合)

・開催8日前までのご連絡⇒キャンセル料はいただきません。
開催7日前当日までのご連絡・無断欠席⇒キャンセル料(参加費の100%全額)が発生します。

受講にあたって

    • ワークの中でメモを取ることがあります。紙とサインペンのご用意をお願いします。
    • 当日は「Zoom」を使用します。
      Zoomはあらかじめ最新バージョンにアップデートしてからご参加ください(※)
       ※Zoomについて
        Zoomは無料のミーティングアプリケーションです。
        最新版の入手およびアップデートは下記のサイトからお願いします。 
            https://zoom.us/download
    • パソコンでのご参加を必須といたします。(タブレット・スマートフォンでのご参加はできません。)
    • ビデオON・音声ONの参加を必須といたします。
    • 機器本体のスピーカ&マイクではハウリング等の音声トラブルを起こす可能性が高いため、イヤホンマイクまたはヘッドセットを準備し、なるべく静かな場所からご参加下さい。
    • 良好な通信環境の確保をお願いします。万が一、受講者側の通信不良によりご参加出来なくても返金対象とはなりません。予めご了承ください。
    • 当日は活動報告のために、記録(動画・写真)を撮ります。予めご了承ください。
    • 本セミナーで記録(動画・写真)した物を受講者の方にアーカイブとしてお渡しすることはありません。
    • 講義やワーク途中での離席・退出はご遠慮下さい。