「ファシリテーションサポートプログラム」は、ファシリテーションの導入や活用についてのお悩みを、NPO法人日本ファシリテーション協会(FAJ)がお手伝いするプログラムです。
FAJは、ファシリテーションがあらゆる場面で活用されることで、自律分散協働型の社会が発展していくことをミッションとした「特定非営利活動法人」です。
現在、ファシリテーションに関係する書籍は、たくさん出版されています。研修もたくさん開催されています。
タイトルに「ファシリテーション」と書かれていなくても「組織を変える」「会議」「コミュニケーション」といった内容であれば、多かれ少なかれファシリテーションのスキルやマインドに触れているでしょう。
ファシリテーションは、それさえあれば何でも解決するという魔法ではありませんし、たった一つの「正解」でもありません。
スポーツと同じように、実践を繰り返すことで自然と身につくものですが、理論的な知識があるとさらに成果が高まります。
「百聞は一見にしかず」といいます。
実践的な技術も理論も身につけるには、まずは、実際にファシリテーションが活かされている場を体験してみることが一番の近道です。
もし、あなたの組織でファシリテーションを導入したいけれど、どうしたら良いのかわからないというお悩みがあるときには、ぜひ、FAJにご相談ください。
なお、ご支援の対象は、特定非営利活動促進法別表別表(第二条関係) に定められる活動とさせていただきます。
※最新の情報は「特定非営利活動促進法」をご確認ください。
https://www.npo-homepage.go.jp
ご支援の対象活動 |
---|
一 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
なお、反社会勢力、特定の宗教・政党活動へのご支援はお断りさせていただいております。
ファシリテーションサポートプログラムへのお問い合わせは、以下の項目をご記入の上、
fajdesk@faj.or.jp までメールにてご連絡ください。
*お返事には数日かかる場合があります。予めご了承ください。
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2009年度(PDF:4.1MB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2010年度(PDF:995KB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2011年度(PDF:885KB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2012年度(PDF:1.18MB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2013年度(PDF:2.06MB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2014年度(PDF:1.66MB)
ファシリテーション活用支援プログラム実施報告2015年度(PDF:2.10MB)