2025年9月の中部支部定例会は下記2テーマとなります。
テーマにより日時・会場が異なります。よくお確かめの上、お申込をお願いします。
テーマ1 |
親子で参加できるワークショップ 話し合いジョーズのサバイバル
開催日時:9月20日(土) 13:30~16:00 (交流・お楽しみ会 16:00~1時間程度、任意参加) (申込受付:8月30日(土)~9月18日(木)お昼13:00)
会場:東桜会館 集会室(名古屋市東区東桜2丁目6-30)
|
申込ページ
概要
|
テーマ2 |
視点を変えれば会議が動く! ~体感しよう6ハット思考法~
開催日時:9月21日 (日) 13:30~16:30 (申込受付:9月6日(土)~9月18日(木)お昼13:00)
会場:オンライン(Zoom)
|
申込ページ
概要 |
尚、定員に達した時点で申込は締切となります。
お早目のお申込みをお勧めします。
------------------------------------------------------------------------------------------
【テーマ1のご案内】
テーマ名:親子で参加できるワークショップ 話し合いジョーズのサバイバル

1.日時:開催日時:2025年9月20日 (土) 13:30-16:00(受付開始13:15)
(交流・お楽しみ会 16:00~1時間程度、任意参加)
3.担当:しぇりー、とみちゃん、とっち
4.対象:どなたでもOK
5.費用:FAJ会員:無料
一般:2,000円(初回のみお試し参加無料)
学生:無料(社会人学生は除く)
親子での参加:無料
6.定員:40名
7.内容:
子どもたちには、自ら考え、意見や気持ちを素直に伝えながらも、他人を思いやる力を育んでほしい!
そして親たちも、スキルアップを図りたい!
様々な分野でファシリテーションの普及を目指す日本ファシリテーション協会(FAJ)中部支部では、そんな想いを込めて、親子で楽しんで学べるプログラムを企画しました。
ゲームや対話の体験を通じて、話し合い力やチームワーク向上に取り組むワークショップを提供します。
もちろん、大人だけの参加も大歓迎ですよ!
一緒に参加して、楽しみながら成長する経験をしてみませんか?
<このような方におすすめ!>
・大人も子供も一緒になって話し合いの技術を学びたい
・人との対話や合意形成がうまくできるようになりたい
・自ら考え、意見や気持ちを素直に伝えながらも、
他人を思いやって話し合いができるようになりたい
・子供たちのコミュニケーション力向上を支援したい
8.連絡事項
・初参加者説明会:13:15~13:25(FAJの定例会に初参加の方はご参加ください)
・定例会後の交流・お楽しみ会 :開催します。
開催時刻:16:00ごろから1時間くらい
開催場所:定例会会場
参加費(税込):300円(茶菓子代実費、当日会場でお支払いください)
・定例会後の懇親会(泡の会) :開催します。
開催時刻:18:00ごろから2時間くらい
開催場所:未定
参加費(税込):4,000~5,000円程度 (参加費は当日懇親会会場でお支払いください)
------------------------------------------------------------------------------------------
【テーマ2のご案内】
テーマ名:視点を変えれば会議が動く! ~体感しよう6ハット思考法~
1.日時:2025年9月21日 (日) 13:30-16:30(受付開始13:15)
2.会場: オンライン(Zoom)
3.担当:研鑽テーマチーム(がっくん、ぐっちょ、じゅげむ、とっち、ひろみ)
4.対象:どなたでもOK
5.費用:FAJ会員:無料
一般:2,000円(初回お試し無料参加可)
学生:無料(社会人学生は除く)
6.定員:30名
7.内容:
会議や話し合いの場で「建設的な話し合いができない...」「意見がかみ合わない...」そんな経験はありませんか?その一つの解決策として、"参加者の視点を変えること"があります。
話し合いを「6つの視点」に分けて進めることで、意見の偏りをなくし、話し合いの成果を高める手法(6ハット思考法)を体感してみませんか?
多様な視点を意識して話し合う体験をすることで、自分の思考の癖に気づき、日々の話し合いをより良くするためのヒントを見つけましょう。
本定例会は、中部支部研鑽テーマチームが企画・運営いたします。ファシリテーション初心者の方も大歓迎。安心してご参加ください。
8.その他連絡事項
・初参加者説明会:13:15~13:30(FAJの定例会に初参加の方はご参加ください)
・定例会後の懇親会(茶話会):開催します。
開催時刻:16:30~17:00
開催場所:Zoom
お好みのドリンク、茶菓子をお手元に置いてリラックスしてご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
※テーマ共通のご案内※
------------------------------------------------------------------------------------------
【キャンセルについて】
・申込後キャンセルされる場合は、Peatix申込ページ下部にある「主催者へ連絡」ボタンよりご連絡ください。
・有料参加者の方は、定例会前日17:00迄にキャンセル連絡頂いた場合
クレジットカード支払いの方は、ご利用のクレジットカードへ返金となります。詳細はクレジットカード会社へお問い合わせ下さい。
コンビニ/ATMで支払われた方は、手数料差引後の金額を返金いたします。詳細はPeatixよりメールが届きますので別途ご確認下さい。
それ以降のキャンセルにつきましては返金をお受け致しかねます。あらかじめご了承下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お願い】
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、初回一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費を頂いています。
ただし、テーマによっては会員のみの参加とし、一般の方の参加をご遠慮いただく場合があります。
また、テーマによっては会員・一般(非会員)に関わらず、ワークショップの実費相当分を頂く場合がございます。
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------
◆中部支部 運営委員会のご案内◆
9/20(土) 9:30~11:30 ハイブリッド(会場&Zoom)にて開催します。
今後の定例会計画や、支部のスムーズな運営や活性化のためにワイワイガヤガヤ話し合っています。
見学はどなたでも自由に可能ですが、Zoomに接続する為、Peatix申込ページ下部にある「主催者へ連絡」ボタンより「運営委員会 見学希望」の旨記入しご連絡下さい。
運営委員会見学の申し込みは随時受け付けておりますが、ZoomのURL送信の都合上9/18(木)13:00までにご連絡下さい。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています!