2025年8月30日(土) 中部支部8月定例会(第238回)開催のご案内 中部支部

2025年8月の中部支部定例会は下記テーマとなります。

テーマ1

第三者委員会調査報告書を読んでみよう!第3回 ~いったい兵庫県で何が起きていたのだろう?~

開催日時:8月30日(土) 13:30~17:15
(申込受付:8月9日(土)~8月28日(木)お昼12:00)

会場:東桜会館集会室(名古屋市東区東桜2丁目6-30)

申込ページ

概要

 尚、定員に達した時点で申込は締切となります。
 お早目のお申込みをお勧めします。

------------------------------------------------------------------------------------------

【テーマ1のご案内】
テーマ名:第三者委員会調査報告書を読んでみよう!第3回 ~いったい兵庫県で何が

起きていたのだろう?~


1.日時:開催日時:2025年8月30日 (土) 13:30-17:15
2.会場:東桜会館集会室(名古屋市東区東桜2丁目6-30)
3.担当:角谷裕司(すみやん)
4.対象:どなたでもOK
5.費用:FAJ会員:無料
    一般:2,000円(初回のみお試し参加無料)
    学生:無料(社会人学生は除く)
7.定員:12名
8.内容:

 第三者委員会調査報告書を読んでみよう!第3回を開催します。
 初回の202310月定例会では。大手製造業の品質不正を取り上げました。参加者の高い集中力に支えられ、深い理解と組織内でファシリテーターができることに対する意見が交わされる場となりました。
 第2回は20248月定例会においては、FAJ会員からリクエストのあった、旧ジャニーズの調査報告書を取り上げました。分担したパートによっては辛い表現がありましたが、性被害・人権侵害を考える場になりました。
 過去の2回では、製造業、芸能界と来ましたので、今回は行政を取り上げようと考えました。テーマは「兵庫県知事告発文書問題」です。斎藤知事にまつわる言動等の告発文書から始まったこの問題は、未だ完全な解決に至ったとは言えない状態にあるように見えます。そして、百条委員会と第三者調査委員会による、2つの調査報告書がありますが、後から調査された第三者委員会調査報告書を取り上げます。
 どんなに多くの報道に接しても、それぞれが切り取った断片です。自ら原典を読むことにより、私たちファシリテーターが問題組織の中にある時どうすべきか、または、調査委員会による事実を認定していくプロセスを報告書から読み取り、使えるツールがあるのかなど、参加者の皆さんと対話をしたいと考えています。
 手法としては前回同様アクティブブックダイアローグ(ABD)を用い、報告書を参加者で分担して読みます。
 皆さまのご参加をお待ちしています。

参考URL
第1回:2023年10月 第217回 テーマ2 レポート:第三者委員会調査報告書を読んでみよう! ~みんなで読んでみれば怖くない、かな?~ - 中部支部

第2回:2024年8月 第226回 テーマ1 レポート:第三者委員会調査報告書を読んでみよう!第2回 ~みんなで読めばショッキングな事件も冷静にうけとめられる、かも?~ - 中部支部

 
・初参加者説明会:13:15~13:30(FAJの定例会に初参加の方はご参加ください)
定例会後の懇親会(泡の会):開催します。
  開催時刻:18:00~20:00頃
  開催場所:未定
  参加費(税込): 4500円くらい(参加費は当日会場でお支払いください)
------------------------------------------------------------------------------------------
※テーマ共通のご案内※

------------------------------------------------------------------------------------------

【キャンセルについて】
・申込後キャンセルされる場合は、Peatix申込ページ下部にある「主催者へ連絡」ボタンよりご連絡ください。
・有料参加者の方は、定例会前日17:00迄にキャンセル連絡頂いた場合
 クレジットカード支払いの方は、ご利用のクレジットカードへ返金となります。詳細はクレジットカード会社へお問い合わせ下さい。
 コンビニ/ATMで支払われた方は、手数料差引後の金額を返金いたします。詳細はPeatixよりメールが届きますので別途ご確認下さい。
 それ以降のキャンセルにつきましては返金をお受け致しかねます。あらかじめご了承下さい。

------------------------------------------------------------------------------------------
【お願い】
 FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、初回一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
 一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費を頂いています。
 ただし、テーマによっては会員のみの参加とし、一般の方の参加をご遠慮いただく場合があります。
 また、テーマによっては会員・一般(非会員)に関わらず、ワークショップの実費相当分を頂く場合がございます。
 皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

------------------------------------------------------------------------------------------

◆中部支部 運営委員会のご案内◆
 8/9(土) 9:00~11:00  オンライン(Zoom)にて開催します。
 今後の定例会計画や、支部のスムーズな運営や活性化のためにワイワイガヤガヤ話し合っています。
 見学はどなたでも自由に可能ですが、Zoomに接続する為、Peatix申込ページ下部にある「主催者へ連絡」ボタンより「運営委員会 見学希望」の旨記入しご連絡下さい。
 運営委員会見学の申し込みは随時受け付けておりますが、ZoomのURL送信の都合上8/7(木)12:00までにご連絡下さい。

 みなさまのご参加を心よりお待ちしています!