2025年4月19日(土)中国支部 4月定例会のご案内中国支部

テーマ
フォロワーが変われば、チームが変わる!
〜主体的なフォロワーシップは必要か?〜                    

定例会の概要

フォロワーシップとはただ指示に従うことではなく、「リーダーと一緒にチームをより良くしていくこと」。
リーダーが見えていない視点を補ったり、「この決定って本当にいいの?」と問いかけをすることが、
チーム全体の成長につながります。

あなたにとって「リーダーシップ」と聞くと、どんなチーム状況を思い浮かべますか?
あらゆる場面でチームを引っ張っていってくれる存在と捉えている人が多い中で、変化が激しく、
多様な価値観が広がる今においては、リーダーだけでゴールへ導くことは難しくないでしょうか?


チームメンバーは、リーダーの能力にも限界があることを理解しながら、チームとしての生産性を上げるために、
適切にリーダーおよびチームを支援していくことが必要ではないかと思います。


フォロワーシップを発揮するためにも、組織やリーダーの意思決定プロセスに対して
「その意思決定プロセスは本当に正しいのか」「チーム作りの本質的な問題は一体何なのか」について、
参加者で考えてみようかと考えています。


物事を客観的に捉え、適切な判断を行うためには、何が必要かも考えてみようかと思っています。
「リーダー向きではないけど、より良いチームを作りたい気持ちはある‼」「リーダー向きではない自分にできることって?」
「意見を伝えるのが苦手だけど、どうすればいい?」そんな疑問を持つ方も大歓迎!

フォロワーが変われば、チームはもっと強くなる。そんな視点を一緒に学び、実践につなげていきましょう!

【ゴール】
・良いチーム作りのイメージができている。
・自分なりのチームへの関わり方にヒントが得られている
・リーダーシップのヒントが得られている

【こんな方におススメです】
・ リーダーシップ、フォロワーシップについて興味のある方
・より良いチームをつくるためのノウハウについて考えてみたい方
・組織の中で主体的に関わる方法を考えたい方
・チームビルディングに興味のある方

■話題提供者(ファシリテーター):ひさ(木村尚義)

■日 時: 2025年4月19日 (土) 13時00分~17時00分(受付開始 12:30)

       12:55までに受付を済ませるようご協力をお願いします。
       初めての方は12:40迄にご来場下さい。12:45~12:55 「FAJ案内&雑談会」を行います。

■会 場: エソール広島 研修室2
      広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階
      http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

■定 員: 20名(先着順 申込締切 4/17 20時まで)

■参加費:会員・学生(社会人学生を除く)・初めての参加: 無料
     非会員:2,000円

■持ち物(貸し出しもできます)
     プロッキー
     名札(首からぶら下げられるもの)

■キャンセルについて:
  Peatixサイトより主催者までご連絡ください。(https://onl.sc/PJU5FQZ
  尚、2025/4/17 20:00以降のキャンセルは返金致しかねますので、ご注意ください。

◆◆ 泡の会(懇親会)◆◆ 
・17:45頃より、2時間程度@近隣の居酒屋  
・もっと語り合いたい方、人と繋がりたい方、 帰っても晩ご飯がない方はコチラもどうぞ。
ちょっとゆるんだ語り合いの中で定例会では得られなかった気づきが 生まれてきたりします。
どうぞ お気軽にご参加ください   

 ※FAJ活動とは異なる、自由参加による懇親会です。   
 ※会費は4,000円程度   
 ※当日キャンセルは キャンセル料が発生する場合がございます。

■担当: きよちゃん(細本)、めぐりん(前原)(共にFAJ会員)                        

最後までお読みくださってありがとうございます。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。

申込ボタン.png

button_200-60_maru_02_go_blue.png

以上