わたしたちのモットーは 「失敗熱烈大歓迎」です。 中国支部には「気付き」と「学びの場」があります。また、ファシリテーター役へのフィードバックもきちんと行います。 そのための約束事として、、、 振り返りを丁寧に行います。 レクチャータイムを設けます。 定例会って、ある意味体験学習です。半日のワークショップを通じて、気付きが得られたり、自分と他人の感じ方の違いを認識することが、とっても大切です。 そのために、「振り返り」というプロセスを大切にしていきます。 また、参加者の中には、何かを教えてもらいたいという期待を持っている方がいます。そんなニーズに対応するためにも、レクチャータイムを設け、「基礎知識」を提供していきます。 初めての参加者へも配慮していきます。
原則:毎月第3土曜日 または日曜日 13:00~17:00
会場:広島市内/オンライン会議システム「Zoom」
☆下記は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
開 催 日 | テ ー マ |
---|---|
2023/12/17(日) |
|
2023/11/11(土) |
|
2023/11/2(木) |
|
2023/9/23(土) |
|
2023/8/19(土) |
|
2023/7/2(日) |
|
2023/5/20(土) |
|
2023/4/15(土) |
「想像&創造してみよう!未来のまち・未来の暮らし |
2023/2/26(日) |
|
2023/1/23(土) |
|
2022/12/10(日) |
|
2022/11/20(日) |
「対話が生み出す深い学び"体験~「Feel度 Walk体験」から探る楽しく企てる |
2022/10/8(土) |
|
2022/9/19(月・祝) |
【台風の影響で11月に延期となりました】 |
2022/8/20(土) |
【オンライン定例会】 |
2022/7/16(土) |
会議・話し合いでの困りごと解決! |
2022/5/22(日) |
|
2022/4/24(日) |
|
2022/3/12(土) |
【オンライン定例会】 |
2022/2/26(土) |
【オンライン定例会】 |
2022/1/29(土) |
【オンライン定例会】 |
2021/11/21(土) | |
2021/10/16(土) |
下記フォームよりご連絡下さい。