2023年4月15日(土)中国支部 4月定例会中国支部

テーマ
「想像&創造してみよう!未来のまち・未来の暮らし
(パワーアップ第2弾 会場にてリアル開催!)
~SFプロトタイピングで広げるまちづくり~

定例会の概要

FAJ(NPO法人日本ファシリテーション協会)は、
皆の合意のもと未来の組織づくりやまちづくりを進めるための「話し合いを促進する力」の普及に取り組んでいます。
想像と創造の力を駆使したアイデア出しで
社会の在り方などを深掘りする「SFプロトタイピング」の手法を使った画期的なまちづくりのワークを広島の会場で対面開催します。
SFの未来社会からさかのぼって思考を広げる「ひろしまのまちづくり」に参加しませんか?

※このワークは、概念の枠を外して発想を広げるために、グループ内の対話をスピーディに進めます。
思いつくままに「質より量」で言葉を引き出すための問いや介入が行われます。
「いつもと違うまちづくりの対話」を促すファシリテーションを、ぜひ体験してください。


■対象:まちづくりに関心のある方/新しいアイデア出しに関心のある方/
    SFプロトタイピングに関心のある方/どなたでもOK


■定員:25名(先着順) 


■開催日時: 2023年4月15日(土)13:00~17:00
       受付12:45より開始します。12:55までに受付を済ませるようご協力をお願いします。
       12:45~12:55は「FAJ案内&雑談会」を行います。
       初めての方は12:45に来場をお願いします。


■会場:広島市中区大手町一丁目2-1おりづるタワー10階 エソール広島研修室
  (入口が少しわかりづらくなっています。少し早めの来場をお勧めします)


■参加費:無料:FAJ会員 or 初めて参加 or 高校生以下
     1,000円:FAJ 非会員(参加歴のある方)(当日会場払い)

■話題提供者:科学技術社会実装研究チーム(FAJ協働促進プログラム)


■担当運営委員:むーた いとやん その ハコ めぐりん



【SFプロトタイピングとは】
私たちが社会の未来を考えるとき、「すべての人が幸せになるように」と願いますが、
まちづくりの活動にはどこかに矛盾や不均衡が出てしまいます。
こうした課題に対し、いろいろな立場の人が集まり、対話の中で社会のありたい姿を考えていく「市民対話」があります。

「SFプロトタイピング」は、市民対話での活用が期待される「未来思考」のひとつです。
SF(サイエンス・フィクション)、つまり空想科学の力を借りて楽しく物語をつくり、
その中で活動するキャラクターたちに語らせたり行動させたりして、未来の世界を具体的にイメージします。
そして、その未来の世界から現在までさかのぼって社会の姿を考える「バックキャスティング」により、
ただの夢物語に終わらせず、実現可能な第一歩をつないでいきます。

申込ボタン.png

button_200-60_maru_02_go_blue.png

以上