2014-06-07(土) 第75回 FAJ北海道支部6月度定例会北海道支部

 6月定例会は、
現在、FAJフェロー、九州大学大学院 統合新領域学府 客員准教授など
を務めていらっしゃる加留部貴行(かるべたかゆき)さんを話題提供者に
お迎えします。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)
北海道支部 2014年6月度定例会(第75回)開催のご案内 【本告知】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■テーマ : 「チームづくりの腹落ちのコツを科学する
〜アクティビティと私たちの現場をどのようにつなぐのか〜」


■日 時 : 2014年6月7日(土)13:00〜17:00(12:40受付開始)

★初めて定例会に 参加される方、FAJ非会員の方へ
12:40から本協会と定例会の説明会を開催します。
12:35までに会場へお越しください。

■会 場 : ちえりあ(札幌市生涯学習センター)2階「中研修室2」

札幌市西区宮の沢1条1丁目1番10号
地下鉄東西線「宮の沢」駅直結(少し歩きます)
http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm

■話題提供者 : 加留部貴行(かるべたかゆき)さん【FAJフェロー】

■内 容 : 

研修などでチームづくりを体感するアクティビティ(活動プログラム)
にはいろいろなものがありますが、私たちを刺激する時間と空間を与
えながらそこにはどのようなメッセージが潜んでいるのでしょうか。
今回は実際に研修で使っているプログラムのひとつをワークショップ
で実地に体験した後に、そのワークショップにおけるチームづくり系
のアクティビティの役割や効果などを分析・検証していきます。
様々なアクティビティの活用ポイントを一緒に考えていきましょう。

■コーディネーター : みー(三上真広)、みねんこ(岡本峰子)

■定 員 : 45名

■参加費 : 無料

★FAJ会員以外の方は、1回に限り参加可能です。
2回目以降参加希望の場合は、入会をお願いします。

■申込方法 : 下記のフォームよりお申込みください。

■申込締切 : 2014年6月4日(水)21:00

★定員に達しますと申込フォームが自動的に閉じられます。
お早めにお申込みくだ さい。
★運営委員・アソシエイツの方も、必ず登録願います。

■泡の会(=定例会後の楽しい懇親会)

 ・会 場 : 「いろはにほへと」宮の沢店
北海道札幌市西区発寒6条9丁目ペルル宮の沢2F
http://www.umai-iroha.jp/shop/shop466.html
・時 間 : 17:30〜
・会 費 : 3,000円(飲み放題)〜泡の会のみの参加も大歓迎〜

★泡の会申込方法:定例会申込フォームにて出欠回答願います。
当日休憩時間に最終参加確認をします。
会場予約の関係上、最終確認以降のキャンセルはご遠慮願います。

■運営委員会 : 当日9:00から運営委員会(公開)を同じ場所で開催します。
FAJ会員の方は見学ができます、お気軽に顔を出してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話題提供者プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加留部貴行(かるべたかゆき)
九州大学大学院 統合新領域学府 客員准教授
(特活)日本ファシリテーション協会 フェロー
(特活)日本ボランティアコーディネーター協会 運営委員

1967年生まれ。福岡県出身。
1990年、九州大学法学部卒業。同年、西部ガス?入社。人事、営業、新規
事業部門に従事。学生時代からまちづくり活動に携わり、入社後も活動を
継続。2001年には西部ガスより福岡市へNPO・ボランティア支援推進専
門員として2年半派遣。西部ガス復帰後は指定管理者制度を担当。2007年
からは九州大学へ出向し、大学改革プロジェクトを経て、ファシリテーシ
ョン導入を通じた教育プログラム開発や学内外プロジェクトを担当。
企業、大学、行政、NPOの4つのセクターを経験している「ひとり産学
官民連携」を活かした共働ファシリテーションを実践。
2011年4月に独立。現在は、加留部貴行事務所AN−BAI代表。?トラ
イローグ取締役。他に福津市行政評価委員会会長、福岡市研修企画アドバ
イザーなど。著書に『チーム・ビルディング −人と人を「つなぐ」技法』、
『教育研修ファシリテーター』(いずれも共著・日本経済新聞出版社)など。