FAJ:特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会
ファシリテーションとは
ファシリテーションとは
歴史
応用分野
効用
関連書籍
ツール
主な活動
事業内容
定例会
イベントスケジュール
公開セミナー
ファシリテーションサポート
災害復興ファシリテーション
グローバルファシリテーション
協働促進プログラム
ファシリテーション・シンポジウム
ファシリテーション・サミット
ワールド・カフェ
活動拠点
各地域のFAJ
テーマ型サロン
協会について
概要
ミッション
会長メッセージ
沿革
フェロー
FAQ(一般向け)
FAQ(会員向け)
事務局
入会申し込み
会員ページ
リンク集
FAQ(一般向け)
お問合せ
関西 (324)
沖縄 (174)
ファシリテーション (157)
ファシリテーション基礎講座 (151)
広島 (84)
東京 (60)
ファシリテーター (49)
TOC (37)
オンライン (37)
クリティカルシンキング (37)
ホーム
各地域のFAJ
北海道支部
レポート
レポート
北海道支部
2025.01.04
2024年12月度 定例会報告:私たちのまちの未来は私たちの話し合いから始めよう 〜北海道での市民ファシリテーターの取組み事例と対話を体験しよう〜
2025.01.04
2024年11月度 定例会報告: 「お互い譲らない場・譲れない場をファシリテーションでどう乗り切るか」-能登半島地震・豪雨災害支援の現場から-
2024.10.14
2024年10月度 定例会報告: 体験で学ぶ!ファシリテーターになる第一歩 ~成功する話し合いの 秘訣~
2024.09.02
2024年8月度 定例会報告: たった4つのステップであなたもワークショップデザイナー!? ~安心安全な場でワークショップを作ってみよう!~
2024.08.01
2024年7月度 定例会報告:ワイガヤ復活!「ポスト・イット®チームワークソリューション™」を楽しく体感しよう! ~みんなのアイデアを形にする『発想力』をサポート!
2024.07.09
2024年6月度 定例会報告:物語構造分析~あなたと私のストーリー 共有と共感と論理
2024.05.31
2024年5月度 定例会報告:「対話について対話する」ー私たちは、何のために、どのように「対話」したいのでしょうか?ー
2024.05.31
2024年4月度 定例会報告:地域社会の未来を考えよう!~持続可能な地域とは?~
2024.05.02
2024年3月度 定例会報告:ファシリテーションの"きっかけ"を考える~各々の現場でのファシリテーションを芽吹か せるために必要なことは~」
2024.01.10
2024年1月度 定例会報告:「カンガエを形にする」~考え方の引き出しを増やそう~
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
›
»
北海道支部
ニュース
イベント
レポート
お問合せ