2023年8月度 定例会報告:「ChatGPTで遊び倒そう!」北海道支部

日 時:2023 年 8 月 6 日(土) 13:00~16:30(12:30 受付開始)

会 場:札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 中研修室2

参加者:11名(内、非会員1名)

コーディネーター:ばん(板東忍)、次郎(出口 寿久)

話題提供者:まえたく(前田卓也)

■話題提供者かのメッセージ

みなさんこんにちは!巷で噂のChatGPT、すでに体験しましたか?まだ未体験の方も大歓迎です!今回は、ChatGPTと音声認識ソフトを使って、一緒にみんなで遊び倒しましょう。
例えば、「トロッコ問題についてChatGPTはどう思うのか?」という話題でディスカッションをしましょう。ChatGPTの意見も聞きながら、みんなで考えを交換しましょう。
また、物語リレーにChatGPTも参加してもらいましょう。一人ひとりが続きの物語を書き足し、ChatGPTがそれを読み取って次の一文を提案してくれます。どんな物語が展開するのか、楽しみですね!
さらに、今回は噂のChatGPT4もご用意しました。5000億パラメータモデルで構成されていると言われているChatGPT4は、ますますリアルな対話が可能になります!
後半は、ファシリテーションやFAJ支部運営でChatGPTをどのように活用できるかについて楽しみながら真剣に対話をしましょう。ChatGPTもきっと良い意見を言ってくれることでしょう。
時代は、「問いに答えること」から「問いを作り出すこと」へと変わっていくと言われています。
その流れを感じながら、一緒に頭の体操も兼ねて遊び倒しましょう!皆さんのご参加をお待ちしています!

■ワーク概要

  1. ChatGPTってどんなもの?
  2. ChatGPTを使ってみよう
  3. ファシリテーションにChatGPTを使うとしたら、どう使う?

 

ワークショップの最後に、ファシリテーションの世界でChatGPTをどのように活用すればよいかというノウハウを「人間」がまとめたもの

 

・会話や考えを客観的立場からコメントしてくれるメタ認知のツールとして利用する

・自分が話したいことをわかりやすく伝えるためのツール

・アイデア出し。出たアイデアを深める

・過去の情報集め

・単語や短いワードを入れて伝わりやすい文章を作ってもらう

・「トロッコ問題」についてChatGPTはどう思うのか?をみんなで共有し、さらに議論を深める対話のきっかけづくりを行う

・物語リレーにChatGPTも参加してもらい、アイスブレイクを楽しむ

・振り返り(KPT)を手伝ってもらう

・リンク先の内容を対話のお題に変えてもらう

・アジェンダを作成してもらう

・ワークショップの告知文を作成してもらう

・ロールプレイのシナリオ作り

・ブレーンストーミング等で出たアイデアの分類や不足している分野の追加

・感情に左右されないChatGPTを見習う

・自分の質問力のなさを点検する

・伝わらないのは、相手が悪いのではなく、自分の説明の情報不足を認識する

・音声認識で作成された議事録の変換ミスなどを補正する

・議事録をもとに議論が足りない部分などを指摘してもらう

・会議のアジェンダを作成してもらう

・音声の文字起こしデータと人間が作成した議事録を与え、議事録の間違っているところ、不足しているところを指摘してもらう

ChatGPTは良くも悪くも無機質なので、ファシリテーションの勉強になる

・弱者に対する配慮のある文章を作成することができる

・グループワークの資料作成


■話題提供者からのコメント

一体感のある楽しい定例会でした。みんなで考えてまとめたChatGPTのファシリテーションへの応用アイデアは、本当に使えるものばかりです。ぜひFAJ全体の知見として活用していきましょう!

■コーディネーターのコメント(ばん)

なんちゃってSE30数年目の私は、ChatGPTは誰の暮らしも変える力があるすごい技術だと思っています。今回はIT好きな人もそうでない人も、楽しみながらChatGPTに触れられ、ファシリテーションへの活用についても沢山のアイデアを出し合えて、ファシリテーションの最先端に触れられる定例会でした。

まえたく、ありがとうございました。メジャーバージョンが変わったら、また続きをやりましょう!

3-1.jpg3-2.jpg3-3.jpg