2019-05-11(土) 第129回 FAJ北海道支部5月度定例会 場に適切なOARRとは何か? ~学びながら「学び」と「成長」について深める~北海道支部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)
北海道支部 2019年5月度定例会(第129回)開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■テーマ:場に適切なOARRは何か? ~学びながら「学び」と「成長」について深める~


■日 時:2019年5月11日(土) 13:00~17:00 (12:40受付開始)

     定例会終了後、FAJ総会での議事資料に関する意見交換会を行います。
    (非会員の方も見学可能です。詳細は、文末にありますので、ご参照ください。)


■会 場:ちえりあ(札幌市生涯学習センター)2階「中研修室2」
     札幌市西区宮の沢1条1丁目1番10号
     地下鉄東西線「宮の沢」駅直結(少し歩きます)
     http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm



■話題提供者: ISA(東京支部 中野 功さん)

■話題提供者からのメッセージ:
 このこのプログラムは2段構成にしています。
 前半ではファシリテーターがワークショップや場を構成するプログラムを考える上で大切な
 「OARR」について考えます。

  OARRとは
   O = Outcome(求める成果)
   A = Agenda(議題と論点)
   R = Role(役割・心構え)
   R = Rule(ルール・約束事)

 普段ワークショップをしている人も、職場の会議で悩んでいる人も、OARRを知らない人でも、
 どんな時にはどんなことを考えてOARRを決めるのがいいか皆さんと一緒に考えます。
 後半では、前半でやったことを踏まえ、「学ぶ」「学び合う」そしてそれを通して「成長する」
 ということはどういうことか、そしてクリエイティブ・ラーニング(井庭崇さん著)の中から、
  「話合いの流れを促すファシリテーター」と
  「一緒に創ることに参加するジェネレーター」という役割について触れ、
 振り返りながら参加者で深めます。

■定 員:45名



■参加費
 ・会 員:無料
 ・非会員:おためし参加1回のみ無料



■持参道具:自分用ネームプレート ※首からかけられる簡易なもので結構です。
      名刺大の台紙をお渡ししますので、当日呼ばれたいニックネームを書いて着用願います。


■コーディネーター: おやぶん(白方通隆)、とら(藤嶺和隆)


■申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。

■申込締切:5月8日(水)


★初めて参加される方へ
 12:40から本協会と定例会についてのオリエンテーションを行います。
  恐れ入りますが、12:35までにお越しください。


★泡の会(=定例会後の楽しくためになる懇親会)
 ・会 場:「いろはにほへと」宮の沢店
      札幌市西区発寒6条9丁目ペルル宮の沢2F
      http://www.umai-iroha.jp/shop/shop466.html
 ・時 間: 18:30~
 ・会 費: 3,000円(飲み放題)


 ~泡の会のみの参加も大歓迎!~

 ※「総会資料に関する意見交換会」終了後の開始となります。


■泡の会申込方法:定例会申込フォームにて、出欠回答願います。
         当日休憩時間に最終参加確認をします。
         会場予約の関係上、最終確認以降のキャンセルはご遠慮願います。


★ 運営委員会(公開)
 当日10:00から運営委員会を同じ場所で開催します。 会員の方は見学ができます、お気軽にお越し下さい。

------「総会資料に関する意見交換会」のご案内------
 定例会終了後(17:00~18:00)6月1日(土)、2日(日)仙台で行われるFAJ総会の議事資料に関する
 意見交換会を行います。5月初め頃お手元に届く『2019年度 通常総会議事資料』を持参の上、
 是非ともご参加ください。
 (非会員の方も見学可能です。FAJらしい闊達な意見のやり取りを体験 してみてください。)