2021-07-03(土) 第153回 FAJ北海道支部7月度定例会 「今、本当に必要な場づくりとは何か?」北海道支部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)
北海道支部 2021年7月度定例会(第153回)開催のご案内 【本告知】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■テーマ :今、本当に必要な場づくりとは何か?

■日 時 :2021年7月3日(土) 13:00~16:30(12:30受付開始)

■会 場:道特会館 2F大会議室
     〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目26番
     http://www.doutokukaikan.com/access/index.html

■話題提供者 : 青木将幸 さん (ニックネームはマーキー)
         http://www.aokiworks.net/profiel1.html

■話題提供者から参加なさる方へのメッセージ : 
ファシリテーターの青木マーキーです。家族会議から国際会議まで、毎年100回ほどのファシリテーションの
仕事をしてきましたが、コロナですべてふっとびました。今はもっぱらオンライン会議のファシリテーションや
導入支援の仕事をしています。このご時世、リアルでもしも集まれるとすれば、それは、大変貴重な機会です。
大切に場を持ちたいところですね。時代のかわり目において、私たちファシリテーターがなすべきことは
何でしょうか? それは「今、本当に必要な場づくり」をすることかと思います。
今回の定例会では、「今、この北海道で必要な場づくりとは何か?」をみなさんと一緒に考えたいと思います。
ご参加いただく皆様も、もしよかったら考えてきてください。ともに持ち寄り、語り合いましょう。

■定員 : 20名

■参加費
 ・会員 : 無料
 ・非会員: お試し参加1回のみ無料

■持参道具: 
 ・自分用ネームプレート
  ※首からかけられる簡易なもので結構です。
   名刺大の紙をお渡ししますので、当日呼ばれたいニックネームを書いて着用願います。
 ・クリップボード(※ワークの際,A4サイズの用紙をはさむことができるクリップボードがあると便利です)

■参加なさる方は :
 「今、この北海道で必要な場づくりとは何か?」を自分なりに考えて、持ち寄りましょう

■感染予防に十分配慮して開催します。

■お申し込み後、あるいは当日、体調不良になった方、微熱等の症状が出た方は直前でも
 キャンセルが可能ですので、ご無理なさらないようにお願いします。

■申込方法 : 以下のフォームから申込み下さい。

■申込締切 : 6月30日(水)24:00

★初めて参加される方へ
 12:30から本協会と定例会についてのオリエンテーションを行います。
 恐れ入りますが、12:20までにZOOM会議室へアクセスし、入室お願いします。

■コーディネーター:小室 耀(コムロン)、加瀬 史代(フーミン)

■泡の会 :今回は行いません


※感染症対策を行いリアルで開催します。
 状況により、オンライン開催に変更する可能性もございます。その際は別途ご案内させて頂きます。


*********************************************************************************
コロナ禍における定例会開催のガイドライン
●新型コロナウイルス感染症感染拡大予防に関する、札幌市のガイドラインに則り、定例会開催に関しまして、
 以下の感染予防策を実施し、安全で 快適に定例会に参加いただけるよう、定例会運営を行ってまいります。
●定例会開催前2週間~前日までに、以下に該当する場合は参加をお控えください。
 ①新型コロナウイルス感染確定の診断を受けている
 ②濃厚接触者であると保健所から指定されている
 ③海外渡航歴および滞在歴がある
 ④37.5度以上の発熱、咳や鼻汁、倦怠感、息苦しさ、頭痛、咽頭痛、嗅覚・味覚障害、下痢などの症状がある
●マスク着用での参加をお願いします。
●話題提供者・コーディネーターも同様にマスク着用します。
●入退出都度、手指消毒をお願いします。
●主催者側も対策のために消毒液などを準備しますが、参加者側でも消毒備品の必要があれば持参してください。
●ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
●開催地域での感染拡大などで、自粛要請があった場合など、急に中止になることもあります。
●話題提供者などに感染者、または疑いがある者が出た場合は中止します。
●参加者名簿を管理し、要請があれば保健所等の公的機関に提出する場合があります。
 (名簿保管期間は開催日より1ヶ月間)
●個人情報取り扱いについては、
   https://www.faj.or.jp/policy/
 をご参照ください。