2025年度北海道支部運営募集の件(2025年4月30日締切)北海道支部

FAJ会員の皆様
  こんにちは!北海道支部のあず(東憲治)です
4月になり、新年度が始まりましたね日本ファシリテーション協会も新年度に向けて、北海道支部運営委員・アソシエイツの募集の時期です。
 さて、皆さんは何のために、ファシリテーションを学んでいますか?定例会に出て新しい気づきを得ることが多いけど、自分の現場で試す機会がない人も多いのではと思います。
 では、実践するためには、どのようにしたら良いのでしょうか?
 その答えは、北海道支部運営にあります。何故なら、ファシリテーターが集まる運営委員会の会議に出て、ファシリテーターは勿論、グラフィックなど実践的なチャレンジができるからです。
何より、ファシリテーションのスキルを高めたいと同じ思いを持つ仲間いますので、沢山の刺激が得られます!
「早く行きたければ一人で行け。遠くへ行きたければ皆で行け」の言葉通り、北海道支部運営に入り、支部活動運営を通して、一緒にファシリテーションをより深く学びましょう!
 ■運営委員の募集要領は以下のとおりです。--------------------------
1.募集期間 2024年4月7日(月)~4月30日(水)
2.任期   2024年5月~2025年4月末日
3.応募条件 FAJの会員であること
4.申し込み 
   Googleフォームから申し込みください。
■運営委員って何をするの?--------------------------
   1.皆で、ワイワイ話し合い支部の年間活動計画策定
   2.定例会や支部イベントなどの企画、運営
   3.運営委員会は、定例会のプログラムの作成にチャレンジする他、
アジェンダの作成、ファシリテーター、グラフィック等実践的に行い、
   ファシリテーションスキル向上を図っています。
■ 事前説明会 -------------------------
 支部運営委員・アソシエイツの事前説明会
4月17日(水)20:00~ 
4月21日(月)20:00~
 (Zoom開催でどちらも45分程度で終わります)
ZOOMURL
  運営スタッフって実際何をやっているの?みんなどのくらい時間かかってるのなど
  気になるあたりをご説明させていただきますので、ぜひご参加下さい。
  北海道支部 あず(東憲治)