2009年度2月度 定例会報告「ファシリテーターの論理力を鍛える!」北海道支部

FAJ北海道支部 2009年2月度 定例会(第15回) 報告

●日  時      2009年2月7日(土)  13:00〜17:00
●場  所      ちえりあ(札幌市生涯学習センター) 中研修室2
札幌市西区宮の沢1条1丁目1番10号(地下鉄宮の沢駅直結)
●参  加      57名 (内 非会員14名)
●話題提供者   堀公俊
●コーディネータ  岡山洋一

●テーマ  「ファシリテーターの論理力を鍛える!」

論点を分かりやすく整理をし、堂々巡りの議論をかみ合わせるのが会議のファシリテーターの大切な役割の一つです。そのもとになるのが合理的に物事を考える「ロジカルシンキング(論理思考)」の力です。今回は、ロジカルシンキングの基本である「縦の論理」と「横の論理」を学びながら、会議ファシリテーターに必要な「論理力」とは何かを考えていきます。論理思考が苦手な感覚派の方から、自称ロジカル人間まで、誰もが楽しめるお得なワークショップです!

●内  容
【受 付】12:40〜
◆運営委員受付。

【開 会】13:00〜
◆支部長 御挨拶  (白方)
本日のご案内・説明、話題提供者紹介

【アイスブレイク】13:10〜(堀)
◆本日の狙い・プログラム・グランドルールの確認
◆グループ分け
縦軸で自分は〈感覚派〉か〈論理派〉かで並び、さらに横軸でファシリテーション歴何年かで並び、4つのグループに分かれる。
◆チェックイン
グループ内で自己紹介を行う。

【ミニ講義】13:30〜(堀)
◆「縦の論理」と「横の論理」、ロジックツリー
「縦の論理」と「横の論理」の説明とロジックツリーについて説明。
全体でMECEな体系をつくっていくことを「ラーメン」を例に説明。

【ワーク1】13:40〜 (堀)
◆フレームワーク探し
グループ対抗でフレームワーク探しを行う。
2つの言葉(例:上下)、3つの言葉(例:陸・海・空)、4つ以上の言葉(例:春夏秋冬)などをたくさん出し合う。

【ワーク2】14:10〜 (堀)
◆ロジックツリー演習
ダイエットをテーマに、グループで模造紙にロジックツリーを作成。
バザール型でグループ発表を行う。
堀さんからのコメントとミニレクチャー。
グループごとに、ロジックツリーの作り方、完成したロジックツリーについて、振り返りを行う。

<休憩>

【ワーク2】15:30〜 (堀)
◆論理志向の実践「ロジカルに議論する」
全国の小学校の体育の時間で、6年間共通のスポーツを行うとしたら、テーマ何を行うか。
グループごとに論理志向で考え、発表。
発表に対し、質問や疑問をなげかける(論理のチェック)。
残ったグループが優勝。
◆ミニ講義
ロジカルシンキングやフレームワークを議論にどう活用するか。
◆振り返り
グループごとに、論理思考で話し合えたか、話してみてどうだったかなどを振り返る。


【全体振り返り】16:30〜 (堀)
一言チェックアウトとQ&A

【話題提供者コメント】
◆堀
そうですね・・・。一言でいえば、「北海道は熱かった!」です。皆さんの熱心な議論も熱かったですし、部屋もメチャクチャ熱かったです。そのエネルギーを保ちつつ「Cool Logic & Warm Heart」に心がけてく
ださい。