11月定例会の受付を開始しました。 今月はすべて対面で、昼テーマ2つの開催です。

2025年11月22日
西宮市立勤労会館
12:30~12:45 定例会初回参加者説明会
12:45~13:00 定例会 テーマ2受付開始 13:00~17:00 定例会 テーマ2 終了後 泡会(懇親会)
阪神・淡路大震災から30年の節目に、久しぶりに「クロスロード」をテーマに定例会を開催します。 今回は ゲーム体験から設問づくりまでを体験できるフルバージョン での実施です。 「クロスロード」とは? 阪神・淡路大震災で災害対応にあたった神戸市職員へのインタビューをもとに作成された、 カードゲーム形式の防災教材 です。 出題される問いに対して「YES」か「NO」で答え、 その理由を語り合うことで、多様な視点や価値観に出会うことができます。 シンプルな構成の中に、 ファシリテーションのエッセンスが凝縮された、新しいコミュニケーションツール として、 防災だけでなく教育・福祉・ダイバーシティ・組織開発など幅広い分野で活用されています。 東日本大震災以降、全国の危機管理・防災関係者から注目を集める一方、 地域活動やビジネスなど、日常の「対話の場」にも応用が広がっています。 関西定例会では6年ぶりの登場、未体験の方は是非この機会にご参加ください。
どなたでも
26名
※非会員の「お試し参加」について
FAJへの入会検討のために、一般(非会員)の方には、一回限り無料での定例会への「お試し参加」が可能です。
一般(非会員)の方の二回目以降の参加には、参加費をいただいています。
※入会手続き中の方は、会員としてお申込みください。
現在非会員の方で、会員として参加希望の方は入会手続きをお願いします。
にしさん
にしさん、せら
下記Peatixからお申し込み下さい。注意事項もPeatixの方に記載していますので、お申し込みにあたり必ずお読み下さい。
■申込み後キャンセルされる場合は、以下のページ右下にある「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。
■一般有料参加の方につきましては、11月19日(水)23:59までにキャンセル処理いただいた場合は全額返金いたします(Peatix規定にもとづき、決済にご利用されたクレジットカードに返金するか、電子送金サービス「キャッシュポスト」を通して指定の銀行口座に返金します)。それ以降のキャンセルにつきましては返金いたしません。なおコンビニ/ATM払いの場合、支払手数料220円は返金されず、さらにキャンセル料340円がかかります。申込み後キャンセルされる場合は、以下のページ右下にある「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。