2013年6月8日(土)九州支部6月定例会テーマ1『しすてむ思考』入門九州支部

 

2013年6月定例会は2つのテーマで行います。

テーマ1 『しすてむ思考』入門
〜因果を考えながら、一緒に理解を深めてみよう〜
テーマ詳細
 
満席
 
テーマ2 ファシリテーション入門『たんぽぽワークショップ』
〜みんな主役、体感しようファシリテーションのちから〜
テーマ詳細
 
満席
 

※今月はワーク、会場の都合上、各テーマに定員を設定しています。
定員満席になった場合はその時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。
また、申込み後のキャンセルはお早めにご連絡ください。

運営委員会からお願い

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。

テーマ1

『しすてむ思考』入門〜因果を考えながら、一緒に理解を深めてみよう〜

概要

しすてむ思考って何?なんだか難しそう、私には関係ない。
と、名前だけ聞くとそんな風におもわれるかもしれません。

しすてむ思考は、ざっくり説明しますと、
『現状を理解するために、モノゴトの因果関係を、つなげていきながら全体像を視ていく手法』です。

自分がした事が、回りまわって、いろんな事に影響を与えていく
良い事も、良くない事も・・・・そして再び自分へと戻っていく。

そんな因果な関係を考えてみる定例会です。

対象

少し難しそうな印象があるかもしれませんが、できる限り簡単にすすめていきますので、前提知識・条件なしで、どなたでも参加できます。

  • しすてむ思考って何?と思っている方
  • 総会議事資料のエンジンモデルがちょっと気になっている方
  • 因果関係を考えるのがが好きな方

目標(ゴール)

今回の定例会は
1.しすてむ思考という考え方がある事を知る。
2.面白そうだから、少しやってみたいなと思う。
3.何かのときに、ふと、全体像を俯瞰してみたら・・と思うようになる。
といった事を目標に、参加者全員で気づき学びを共有し深める場をつくっていきます。

予習として
『学習する組織』英治出版刊 を持っている方は
第5章 意識の変容 123頁〜150頁を読んでおくと、より理解が深まると思います。
(よまなくても支障はありません)

メインファシリテーター

野口和裕(FAJ会員)

企画

FAJプロジェクト システム思考研究会

 

テーマ1,2共通

日時

2013年6月8日(土)13:30〜17:30(受付開始13:00)

 

会場

深見ビル B・F会議室(受付はB会議室です)
(福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号)

深見ビルへのアクセス(別のウィンドウが開きます)

対象

FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加

会員以外の方の参加
  • 1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。
  • 入会申し込みは こちら(別のウィンドウが開きます)

参加費

無料

申込方法

下記、申し込みフォームよりお申し込みください。

申込締切

2013年6月6日(木)24時まで
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

懇親会(プチ泡の会)

定例会終了(17:30)後に一時間程度、簡単な懇親会(プチ泡の会)を開催します。
参加費はワンコイン(500円)、当日参加も可能ですので是非ともご参加ください。

問い合わせ

(特活)日本ファシリテーション協会・九州支部 問合せ窓口
kyusyu-member@faj.or.jp
※当日の欠席連絡は不要です。

主催

(特活)日本ファシリテーション協会(FAJ)・九州支部
https://www.faj.or.jp/