第2回:2004年4月3日 ファシリテーションって・・・パート2九州支部

第2回九州地区研究会議事録

■日時 2004年4月3日(土) 14:00〜17:00
■会場 九州心理カウンセリング学院
■話題 「ファシリテーションって・・・パート2」
■ファシリテーター 加留部
■参加者 14人
  今井、内田、岡本、奥田、片岡、片山、加留部、佐々木、澤田(正)、清水、平田、平山、水上、吉岡 【50音順】
(内訳:福岡…11人、熊本1人、宮崎1人、山口1人)
■内容  

 

1.アイスブレーク:「マイブーム・マイブーム」(紹介系)

  自分のマイブームを3つ挙げてもらい、ポストイットに書き出し、グ ループ内で紹介しあう。その3つの中から各々「ベスト・マイブーム」 を決めてもらい、グループ外のメンバーと紹介し合う。最後にベス ト・マイブームの内容で参加者全員を50音順にラインナップ。3つ の新しいグループに編成し直す。

 

2.グループワーク:「ファシリテーションって・・・」(4〜5人・3グループ)

 

ファシリテーションに対する「興味」「疑問」「悩み」などをグループで出し合ってもらい、「これから何を学びたいか」を発表しあう。
※今回は「九州研究会のテーマづくり」という目標を持って話し合うこととした。

【第1グループ】
・実際にファシリテーションしている姿を見たい
(ファシリテーターの具体的なイメージが湧かない)
・実例の検証
・ファシリテーションのコアスキルとは
・対立する意見をどのようにしてまとめるか
・アイスブレーク
【第2グループ】
・ファシリテーションを実践したい
・ファシリテーションしている姿を多く見てみたい
・ファシリテーションの進行モデル
・組み立ての技法
・アイスブレーク
・失敗例と成功例
・引き出し方と質問の仕方
・自分のファシリテーターのタイプを知りたい
・場の読み方
【第3グループ】
・会議の雰囲気を変えるには
・思考ツールを知りたい
・意欲、ニーズの引き出し方

→これらの中から共通したり、参加者の興味・関心が高かったものを中心に参加者全員でテーマ設定開始。同時に各回のファシリテーターも募り、7月までのラインナップが決定!
  ※各回ともファシリテーターへのフィードバックを標準装備。

 

3.これからの九州研究会テーマラインナップ

 

 

・第3回研究会

   日時: 5月8日(土)14:00〜17:00
   会場: 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
   テーマ: 「ファシリテーターのキャラクター診断〜あなたはどんなタイプ?」
   担当: 内田奈緒子
 

 

・第4回研究会

   日時: 6月5日(土)14:00〜17:00
   会場: 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
   テーマ: 「片山葉子さんのファシリテーションを見てみたい!」(仮)
   担当: 片山葉子と3人の観察者たち(仮)
 

 

・第5回研究会

   日時: 7月3日(土)14:00〜17:00
   会場: 未定
   テーマ:  「奥田一成さんの悩みをみんなで解決しよう!〜行政にファシリテーションを導入する秘策を練る!」
   担当: 奥田一成と???