第181回: 2019年8月3日 (土) 九州支部8月定例会 テーマ2『「アイスブレイク」って、そもそも、何でしょうか? ~アイスブレイクを体系的に学べ、ズバリ、あなたのお悩みを解決します!〜』九州支部

2019年8月 定例会レポート

日時

2019年8月3日(土)13:00~17:00

会場

福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん セミナールーム

テーマ

「アイスブレイク」って、そもそも、何でしょうか?
~アイスブレイクを体系的に学べ、ズバリ、あなたのお悩みを解決します!〜

ファシリテーター

ダッチー@足立 卓也(FAJ会員)、けんてぃ@中尾 賢一(FAJ会員)、のへたけ@工藤 信孝(FAJ会員)

参加者数(会員)

14名

参加者数(一般)

5名

報告作成者

吉村 浩

報告日

2019年8月21日

テーマ詳細

プログラム概要

アイスブレイクとは? 

 ・定例会導入13:05~13:10
 ・アイスブレイク現状把握 13:10~13:17
 ・アイスブレイクで、あなたが知っているものをリストアップ 13:17~14:04
 ・アイスブレイクで、あなたの困っていることをリストアップ 14:04~14:15
 ・休憩10分14:15~14:25

効果的なアイスブレイスの使い方(議論)
 ・アイスブレイクの目的・手法を紹介14:25~14:35
 ・アイスブレイクの進行で困ったことへの対処法を考えてみましょう14:35~15:08

実践演習 (実践)
 ・実践してみよう15:08~16:35
  (4つのケースを準備、各自の課題克服を前提に実践)
 ・実践後の振り返り16:35~16:50

参加者コメント

・アイスブレイクを本日のように堀下げたことはなかった。役に立ちました。改めて考え直すことができました。
・価値あるアイスブレイク、目的に沿ったアイスブレイク作りに努力します。
・アイスブレイクで悩んでいる方がたくさんいらっしゃることが分りました。
・具体的にアイスブレイク手法を知れればもっとよかったと思います。
・もう少し深める(解決策など)時間があればよかったかなと思いました。
・アイスブレイクいろいろ工夫してみます。

ファシリテーターふりかえり

初めてのグループワーク(マスキングテープを使っての)で、進行、ワークの内容わかってもらえるか心配でした。案の定、しゃべり過ぎで、『考える妨げになった』というご意見あり、貴重な、今後への反省点とさせて頂きます。(のへたけ)

担当者ふりかえり

意外にアイスブレイクについて、「いつ、どんな内容をすればよいか」、「アイスブレイクに凝って時間が長引いてしまう」など、悩んでいる参加者が多いと感じました。
ネタの仕入れを期待して参加した人も多かったと思われますが、良い意味で大方の予想を裏切り、アイスブレイクについて、しっかりと考察して掘り下げる内容でした。
『アイスブレイクは、本題と関連があるべきか』など、興味深い議論も行われていました。
話題提供チームの3人は、それぞれの仕事が忙しいなか熱心に取り組み、土壇場でお一人が仕事で参加できなくなっても、他のメンバーでカバーして見事に当日を乗り切られました。