新潟サロン主催上越市開催1回目
■開催概要
〇テーマ:ファシリテーション、やってみよっさ! ~ファシリテーションの手法(心がけたいコト)を言語化し、使えるようにしませんか~
〇ゴール
・ファシリテーションの手法やファシリテーターの役割の理解が進む
・体験したことが使えそうな場面で、使ってみたくなる
〇日時:令和5年5月27日(土)13:20~15:40
〇会場:高田城址公園オーレンプラザ
〇参加者:6名
〇メインファシリテーター:田村 雅人(tama)
■ワークショップの概要
〇新潟サロンの紹介とメインファシリテーターの自己紹介
〇留意事項の説明と依頼
〇テーマと設定理由、ゴールの説明
〇本日のお品書きの紹介
〇グランドルールの共有
<グランドルール>
・自ら場をあたためよう
・アイディアを話そう
・相手目線で最後まで話を聞こう
〇アイスブレイク ※A4用紙横、十字に四分割して記入→各グループ内で紹介
<アイスブレイクのお題>
・お名前?or今日呼ばれたいお名前は?
・所属は?orどちらから?
・最近のマイブームは何ですか?
・このワークが終わっていたら、どうなっていたいですか?
〇情報提供
・ファシリテーションとは、...
・ファシリテーターの役割
・ファシリテーターが関わる範囲など
・日本ファシリテーション協会「4つのスキル」
・事前に明確にする「OARR」
〇ペアワーク
問い:「こんな会議は嫌だ!」具体的に何が嫌ですか。二人で、2分間に5つ以上だしてください。
・A5用紙に一つの内容を記入 ・異なる内容は横に並べて貼る、同じような内容はたてに並べて貼る
・参加者全員での内容の確認 〇情報提供 ・会議の種類の分類と割合
〇ワーク1
問い:アイディアを出す会議で、参会者がより多くのアイディアをだすため、ファシリテーターとして、どのようなコトを行いますか。その内容を、様々な視点から、グループで、できるだけ多くあげてください。(15分)
・役割分担(ファシリテーター、グラフッカー、タイムキーパー、発表者)を決め、この15分のグループワークをどのように進めるかをグループ内で協議(参会者から提案)
・意見を模造紙に記入、まとめ
・各グループの内容を全体で紹介
〇ワーク2
問い:ワーク1での様々な意見は、会議の時系列のどこに位置づけますか。その意見を(時系列の入った)模造紙に位置づけてください。必要に応じ、加除訂正したり、まとめたりしてもOKです。(20分)
・役割分担(ファシリテーター、グラフッカー、タイムキーパー、ギャラリーウォーク説明者)を決め、この20分のグループワークをどのように進めるかをグループ内で協議
・意見を模造紙に記入、まとめ
・ギャラリーウォークでは、他のグループの内容をギャラリーに紹介
・自グループに戻り、他のグループの内容を説明、共有
〇振り返り
問い:(アイディアをだす)会議を進める際、ファシリテーションの手法やファシリテーターの役割とは、具体的に何でしょうか。
・各自の振返り
・プリントに、「W...わかったこと 気づいたこと」「M...モヤモヤなこと もっと知りたいこと」「y...やれそうなこと やりたいこと」を記入 →WとMとYから一つ選択し、全員に紹介
・本日の2つのゴールとアイスブレイク④でかいた内容の確認
〇連絡
■参会された皆様の主なご意見(終了後のアンケートから)
〇満足の様子
・「とても不満 不満 やや不満 普通 やや満足 満足 とても満足」から選択 → 満足 2名、とても満足 4名
〇質問「参加してよかったことなどをお書きください」
・実施にアイディア出しをすることで、ファシリの役割をイメージできた気がする
・みんな力をあわせて成果を作り出せてよかった
・悩みや考えの共有ができて、考えが深められた
・ファシリテーターがどういうものか分かりました
・ファシリテートのイロハを知る機会となった
・ファシリテーションを学ぶ場があるということを知れた
・ファシリテーターについ少し理解できたと思います
・ワークに参加できて楽しかったです
〇質問「参加してわかりにくかったことなどをお書きください」
・すぐにグループワークだと時間制限があり少しとまどった
・時間がタイトでした ・自分自身の立ち振る舞い等も今後学びたい
・ファシリテーターとして、タイムキーパーの進め方がわからなかったのですが、何とかやってみて楽しかったです
〇今度の活用
・「活かせようにない 余り活かせそうにない やや活かせそう 活かせそう」から選択 → 活かせそう 6名
■メインファシリテーターの雑感
・コンサルタントの方の参加もありいくつかの場面で参会者の皆さんやメインファシリテーターにアドバイスをいただいた。その様子を拝見し、メインファシリテーターが各グループが作成した成果物などに解説を加える機会もあり?と感じた。
・上越地区で、ファシリテーションやファシリテーターのイロハ的なワークショップを実施する必要性を感じ、今年度実施のワークショップの計画を練り直すことにした。
■次回の予定
〇日 時:令和5年8月26日(土) 13:20~15:40
〇会 場:高田城址公園オーレンプラザ研修室
〇テーマ:場をあたためませんか?(案) ※あたたかい場づくり
<例会風景>