新潟サロンFanii 2013.9.21例会報告『ホワイトボードミーティングの進め方』(話題提供:ちょんせいこ氏)新潟サロン

テーマ:ファシリテーション入門研修「ホワイトボードミーティングの進め方」

日 時:平成25年9月21日(土)13時から17時

会 場:新潟ユニゾンプラザ

担当F:ちょんせいこ氏

企画担当:立松・田長・井上


【ねらい】

職場内のチームワークやネットワーク形成に最適な会議の進行技術を学ぶ。

職場でのトラブル改善や相談活動、企画会議などに効果的な手法を身に着ける。

【プログラム概要】

1.ホワイトボード・ミーティングの基礎
2.情報共有を進める会議の進め方
3.企画づくりの進め方
4.困った事例を解決するケース会議

【主な感想】

・来週から試してみたい気持ちになりました。
・職場に還元できるイメージが持てました。
・聴くことが大切だなぁと。聴くことを体験できたから。
・本を読むだけでは理解できなかったことが、実践を通して学ぶことができた。
・ホワイトボードの使い方だけでなく、ファシリテーターの役割を知ることができました。
・早速、職場で活かせる。
・自社ですぐ実践できる。
・実際にホワイトボードを使ってワークができてよかった。
・ワークをたっぷり楽しみました。


【例会での気づき】

・WBをグラフィカルに利用していなかったです。とても参考になりました。
・楽しい会議ってあるんだなぁと思いました。
・「初期」のグループ形成を疎かにしていた気がします。
・聴き方について気づきがありました。
・書くことによって志向が整理できるだけでなく、記録として残すことができる。
・頭の中で動画が再生されるようなイメージを持つことが情報の共有。
・オープンクエスチョンが浅い意見→深い意見の引き出しができる。大発見でした。
・結果ありきで話し合いに入っていたことに気づきました。
・発散から入ることによりみんなで話し合った納得感が出る。
・ホワイトボードを使うと話し合いが面白くなる。
・みんなで意見を出し合うことで落ちや漏れがなくなるのでよいと思った。
・繰り返し実践あるのみ!
・山ほどありました!^^
・発散から収束までの一貫した流れがあった。
・具体的、実践的な内容で勉強になりました。
・自社では初期のコミュニケーションができていないことに気づきました。


以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!(・∀・)