FAJ新潟サロン11月例会(アルザ共催)
テーマ:初心者でも安心!会議の種類に応じたファシリテーションを学ぼう
1 日時:令和6年11月10日(日) 13:30~16:30
2 会場:新潟市万代市民会館(アルザ)
3 ファシリテーター:前田 卓也 様
4 参加人数:12名
5 概要
①新潟サロン紹介、話題提供者自己紹介
②ワークの目的確認:会議の種類に応じたファシリテーションが行えるようになる
③ファシリテーションや会議の三要素、ファシリテーションが上手になるための情報提供
④ファシリテーターが考える会議の種類の説明
⑤自分が行っている会議の書き出しとグループ内での紹介、メンバの自己紹介
⑥各自がターゲットとする会議を1つ決め、同じ会議の人達と新たなグループづくり
⑦グループで掘り下げる会議の具体像づくり
⑧その会議をうまく進めるためのファシリテーションについてのグループ内での対話、まとめ
⑨ファシリテーションのアイディアについて、実現可能かどうかという観点でのグループ内対話、まとめ
⑩会議の種類に応じたファシリテーションのポイントを詠った短歌づくりと紹介
【皆さんの力作紹介】
6 参加者の感想(抜粋)
oファシリテーションを深く知ることができました。準備と段取りが大切だと思いました。あっという間の時間でした。来てよかったです。
o自分のアイディアの効果、「できる?」と段階的に深められたこと、会議の種類を知れたことで満足でした。
o多くの気づきをいただき、感謝です。
o今後の仕事に活かせることまで落とし込めて考えられたため、満足です。
7 ファシリテーターの感想
参加者の皆さんが熱心にワークに取り組んでおられたのが印象的でした。難しいワークのお題もありましたが、各テーブルにいらっしゃった運営メンバの方が上手にリードをされたおかげで学びの多い時間になったかと思います。
ファシリテーターの前田様、ご参加いただき一緒にワークショップに取り組んだ皆様、ありがとうございました。