FAJ沖縄サロンでは、運営委員会「TeamFaciFaci」のメンバーを募集しています。
* * *
FAJ沖縄サロンでは、原則として毎月第2土曜日に例会を開催しています。
サロンの例会は、FAJ会員以外でも参加可能です。
沖縄サロンの例会は、TeamFaciFaciのメンバーによって運営されています。
【運営委員の魅力】
例会の運営に関わったことのあるTeamFaciFaciのメンバーがよく言うのが、「運営会議・企画会議に参加すると本当に勉強になる。いろいろな気づきが得られる」ということです。
沖縄サロンの例会に参加することは、手軽にファシリテーションに触れる機会です。でも、例会に参加してみて、もっとファシリテーションの本質を知りたい!と思ったら、運営委員になることがおすすめ。運営会議・企画会議では、例会で伝えたいことの意図を明確にし、どうやったら参加者のA-ha!を引き出せるのかみんなで知恵を絞るので、よりファシリテーションへの理解が深まるのです。
運営会議・企画会議の様子
【運営委員の要件】
好奇心さえあれば誰でもなれます。知識、経験は問いません。
【運営会議の頻度】
沖縄サロンの運営の方針・活動計画等を決めます。会議は1ヶ月に1回程度で、通常は例会当日の午前に開催されます。必要に応じて開催する回数を増やす場合もあります。
「必ず参加しろ!」という義務はありません。無理なく、楽しくがモットーです。時間が取れる時に参加すればOKです。
【運営委員の任期】
運営委員の任期は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間です。途中から参加することも可能ですが、その場合も任期は次の3月31日までです。途中で退会することも可能です。 何年継続して就任しても構いません。
運営委員会TeamFaciFaciに参加すると、専用MLに登録されます。連絡は基本的にこのMLで行われます。MLでの議論も大歓迎です。
【運営委員の主な仕事】
1. 「メインファシリテーター」と「コーディネイター」
2. 事前の企画会議
3. 当日の運営
4. 事後処理
* * *
あなたも、一緒にFAJ沖縄サロンの例会をつくりませんか?
運営委員会TeamFaciFaciに参加希望の方は、以下のフォームから登録をお願いします。
【工事中】