2019年1月レポート『SFC3周年出張カフェ 「豊かさって何だろう?」』佐賀サロン

佐賀サロン(佐賀ファシリテーションカフェ:SFC)の1月定例会についてレポートします!

今回の定例会の目的として
佐賀ファシリテーションカフェ3周年を記念として、武雄市立図書館のシェアルームでスターバックスコーヒーを飲みながら「武雄の豊かさに気づき、自分にとっての豊かさとは何か?」を結実させる。
そのために、「ワールドカフェ①~③」の手法で行う。
としました。
当日の流れ
12:00  開場 会場設営
12:30 受付開始
13:00~15:30 出張カフェ
<自己紹介+ブレインストーミング>
・名前、どこから来た、豊かさと聞いて思いつくことば
<ワールドカフェ>
佐賀に縁のある私たちの考える豊かさって何やろう?(20分)
あなたの地元の豊かだなぁって思うことは?(30分)
あなたの心に残った豊かさって何ですか?(20分)
各参加者がA4用紙に③を1つ書き、イスの後ろに貼って全体で見て回る
※スタバのコーヒーを飲みながら、リラックスした自由な会話タイム
参加者の感想 (※感想共有、チェックアウトで出た意見)

□初めて参加したが、いろいろな話しを聞くことが多かったが、みなさんの笑顔が素敵だった。大人はときめきがないといけない。

初めてワールドカフェの手法を体験させてもらい、豊かさについて考えることができて良かった。

ファシリテーションって何?と思い参加したが、いろいろな気づきがテーブルを変えて進むごとに生まれてきて自分が思う豊かさをまとめることができて良かった。

エンタくんの距離感がちょうど良かった。

人と自然の豊かさを初めは考えていたが、最後の問いかけで根っこにあたる豊かさについて考えることができた。結局、身の回りに豊かさがあっても気づけるのか気づかないのかで豊かさになると思った。

ファシリテーター/担当メンバーの振り返り・反省 
および 次へのチャレンジ (次回以降、活かしたいと思う気づき)
・緊張して言おうとしていたことが飛んでいったので、メモかキーワードを小さな用紙に書いて残しておきたい。
・ワールドカフェの2回目の時に、1回目の話を留守番役の人からまず聞いて、4人で共有してから2回目のテーマについて話し始めるようにすることを忘れないようにしたい。
・模造紙は1回目と2回目は、同じものを使うようにしたら、1回目と2回目がつながるのでよいと思った。
・ブレーンストーミングの付箋紙の使い方をどうするか事前に検討しておらず、参加者に質問されてどうするか決めてしまった。当日の流れをよく検討しておくこと。
・最後のファシリテーションの話がほとんど緊張してできなかったので、あらかたの筋書きをメモして話すようにしたい。
・席の移動の時は、プロッキーを持参するか、置いていくか、事前に決めておき参加者に説明する。
・ワークの進行を事前にイメージしておくようにする。(動線なども)