━━◇◆◇◆◇2025年12月(第199回)定例会◇◆◇◆◇━━━━
 「萃点のことばカード」から一年を振り返るワークショップ
━━◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇━━━━━
 2025年もいよいよ終わりに近づいてきました。
 今年最後のFAJ東北支部定例会では、1年を静かに振り返る時間をともに過ごします。
この一年、どんな出来事がありましたか?
 どんなきっかけが、自分やまわりに変化をもたらしたのでしょうか。
 今回は、FAJサミットのワークショップでも好評だった 「自然カフェ」 の手法と
「萃点のことばカード」 を活用し、日頃あまり意識しない「自然」、さらには「生態系」の視点から、自分やコミュニティのありかたを振り返るワークショップを行います。
 普段の対話では見えてこない、より大きなパースペクティブ(観点)から自分たちを見つめ直す機会です。
 どうぞ一年の締めくくりとして、静かであたたかな時間を東北の仲間とともに過ごしにいらしてください。
【日時】
2025年12月6日(土)13:00~16:30
※12:40受付開始
 定例会初参加の方は12:50までにご入室下さい。
 
【会場】
 せんだいメディアテーク 7Fb会議室
 
【話題提供者】
 ぷーさん(大嶋友秀)/FAJ会員
 【定員】
30名(先着順)
 
【参加費】
FAJ会員: 無料
一般: 1,500円
高校生以下: 無料
 
【持ち物】
筆記用具
 
【申込み】
下記Peatixフォームから申し込みください。(締め切り:12月4日(木)21:00)
https://tohoku-faj-20251206.peatix.com/
 
【感染症対策について】
マスク着用に関しては基本的に個人の判断に委ねますが、感染予防にご協力をお願いいたします。手指消毒用アルコールは設置しておりますので、適宜ご利用ください。
 
【イベントの写真・動画の撮影許可について】
FAJ東北支部の広報のため、イベント中の様子を撮影し、その写真や動画をHPやSNSへ掲載させていただきます。
・使用を許可いただけない方の写真や動画の使用はいたしません。
・撮影した写真・動画は、個人情報として適正に管理します。また、上記以外の目的には使用いたしません。
・写真・動画には実名の掲載はいたしません。
・Peatix申し込み時に、許諾可否の回答をお願いします。(当日回答可)
 
【企画担当者】
ゆっきー、かよ、宮かず
 
【主催・問合せ先】 NPO法人日本ファシリテーション協会東北支部
 https://www.faj.or.jp/base/tohoku/contact.html
 
【泡会(懇親会)】※自主参加の集いで、FAJ公式の活動ではありません。
 定例会後(17:30頃から)、泡会(懇親会)を予定しています。
 定例会で話しきれなかったことや、情報交換、交流の場としてご活用ください。
 一般の方もご参加いただけます。
 参加希望の方は、Peatix内フォームにてお申込みください。
 ★重要★
 予約の都合上、泡会参加をキャンセルされる場合は、必ず前日10日(金)の20時までに
 Peatixの【マイチケット】のページ、【>主催者へ連絡】からご連絡ください。
 事前のご連絡なくキャンセルの場合、キャンセル料をいただく場合があります。