2018年3月(第114回)定例会「 超参加型読書会・ABD(Active Book Dialog)を体験しよう!」終了しました東北支部

━━━━━━ ◇◆◇◆ 2018年 3月(第 114回)定例会 ◆◇◆◇ ━━━━━━

     超参加型読書会・ABD(Active Book Dialog)を体験しよう!

━━━━━━ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ ━━━━━━

何度か関西支部で行われ、マニュアル無料ダウンロードは1000件を超えて広まっている
Active Book Dialogue(以下、ABD)。

開発者のそ〜さん直伝でABDを普及している仲間のぴ〜ちゃんこと竹本記子さんが、東北支部にやってきます。

今回は『なぜ、あのリーダーの職場は明るいのか?』(ダイアナ・ホイットニー)を
みんなで読んで対話をします!


ファシリテーションの中でも今知識として知っておきたいホールシステムアプローチのひとつ
AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)の開発者ダイアナが、
とてもわかりやすく事例をまじえながら組織変革の手法を伝えてくれています。

以前関西でもとても盛り上がった本のひとつです。

本を読み、そこからの対話への手法をぜひ探求してみてください。

*今回本は準備しますので、購入持参する必要はありません。
*もちろん読んでこなくても大丈夫です。

【この勉強会の特徴】
ABDというグループ読書法は、まず、1冊の本を集まった全員で力を合わせて約1時間で読破します。
さらにその学びのエッセンスを元に、対話をして気づきや学びを共有します。
今までにない、大変ユニークで楽しい公開勉強会です♪ 孤独な時間になりがちな「読書」。
よく読書する方は、他者の目線から新たな発見を感じ、 読書が苦手だと感じている方は、1冊の本を読み終えた後の「達成感」を感じていただけます!

【「ABD読書法」の特徴】
・参加者は事前準備、事前購入せず参加できるので気軽!
・1人の担当部分が短いので、読書が苦手の人も安心!
・その場で読んで、その場で感動や学びを交換できる!
・共通言語をベースに話せるから、後の議論が深くなる!
・インプットとアウトプットが同時にできて、記憶に残る!
・達成感と一体感があって、参加者どうし仲良くなる!
などなど、効果数知れず☆

なんといっても、ABDを体験した後に改めて読むと、理解度が高まるのは当然のことながら
自分一人で読んだ時には得られないような新しい見方、新しい問い、新しい気づきがあり
ますます読んだ本のことが好きになります!!

みなさん、一緒に探求しましょう♪

●ABDについて詳しくはこちら → http://www.abd-abd.com/

話題提供者・メインファシリテーター: 竹本 記子(FAJ関西支部)

■日時: 2018年 3月 3日(土)13時00分〜17時    ※ 12時30分から、受付開始です。

■会場: 仙台市民会館 第6会議室 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1
http://www.tohoku-kyoritz.co.jp/shimin/koutu/guide.htm
地下鉄南北線 「勾当台公園」駅下車 「公園2」出口から、徒歩約10分
地下鉄東西線 「大町西公園」駅下車 「西1」出口から、徒歩約10分

■対象者:
・ファシリテーションに関心があり実践を目指している方。
・ABDに興味がある方。 ・初心者の方、大歓迎!
・どなたでも♪

■参加費: FAJ会員/無料、非会員一般/1,500円、非会員学生/500円

■定員: 20名(先着順)

■申込方法:下記のフォームよりお申し込みください。
2月28日(水)までに下記の申込フォームから申し込みをお願いします。
定員に達した場合は、申込フォームが閉じてしまいます。
お早めに。なお、お申し込み後<自動確認メール>が届きます。
1日経過しても自動確認メールが届かない場合は、お手数ですが sendai-member@faj.or.jp までご連絡ください。

■泡の会:時間/18時から 会費/4,000円(予定)
・ワークでふり返りきれなかった分を、飲みながら楽しくふり返りましょう。 併せてご参加いただけると嬉しいです!
・会場は当日ご連絡します。
・前日20時までにご連絡なく欠席した場合には、キャンセル料が発生することがあります。

■担当: 林直人、木立芳行(FAJ東北支部)

■問い合わせ先は、NPO法人日本ファシリテーション協会東北支部へ sendai-member@faj.or.jp