申込受付中です!
このページは、2023年11月に開催する東京支部平日定例会のページです。
※開催までに内容や時間など、一部変更になる場合がございます。
申し込みはこちらから
□Zoomによるオンライン開催
□参加費
無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)<予定>
※お試し参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。
お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません

申し込みはこちらから
テーマ 『質問(問いかけ)のチカラ ~質問、問いかけが場を変える~』
時間*20:00~21:30(受付開始 19:50~)
平日定例会 オンライン開催『質問(問いかけ)のチカラ ~質問、問いかけが場を変える~』
【ゴール】
メンバーの意見やアイディアをどんどん促進する「質問(問いかけ)のチカラ」を見つけている
【告知】
みなさんは「質問」や「問いかけ」をどのようにしていますか?
新たな情報や理解を得るために他者に向けてかける声掛けですが、上手く相手に投げかけができていますか?
今回のワークでは、質問や問いかけの力に焦点を当て、実践的な質問や問いかけを考えます。
相手のためや場のために適切な質問や問いかけをすることは、効果的なコミュニケーションや協力関係の構築
に繋がります。
また、質問や問いかけは新たな視点を発見し、アイディアを促進するためのツールとしても活用できます。
質問の力や問いかけ力を最大限に活用し、良好な場づくりやコミュニケーションを進める
新たなスキルを磨いていきましょう!
質問、問いかけは、新たな洞察や理解を開拓し、コミュニケーションのスキルを高める旅への招待状です。
質問、問いかけは、私たちの世界を変え、問題を解決し、人間関係を深める鍵になりす。
質問、問いかけの力を発見し、新たなスキルの習得を目指しましょう。
【開催方法】
オンライン開催
【時間】
20時00分~21時30分 (開場19時50分)
【定員】
30名
【ファシリテーター・企画】
増平貴之、吉田聖美(FAJ会員)
●対象者
初級者から上級者まで
●企画キーワード
ファシリテーション、ファシリテーター、質問、対人関係スキル、傾聴、聴くスキル、問いかけ
*プログラムの詳細内容については当日までに変更することがあります。