申込受付中です!
このページは、2023年 9月に開催する東京支部平日定例会のページです。
※開催までに内容や時間など、一部変更になる場合がございます。
申し込みはこちらから
□Zoomによるオンライン開催
□参加費
無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)<予定>
※お試し参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。
お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません

申し込みはこちらから
テーマ 『アンコンシャスバイアスと意思決定プロセス~無意識のバイアスがあたえる影響や判断を探る~』
時間*20:00~21:30(受付開始 19:50~)
平日定例会 オンライン開催『アンコンシャスバイアスと意思決定プロセス~無意識のバイアスがあたえる影響や判断を探る~』
【ゴール】
無意識のバイアスについて知り、より良い意思決定のヒントを見つけている。
【告知】
アンコンシャスバイアスについて知り、より良い意思決定の方法についてみつけませんか?
このワークショップでは、私たちが無意識のうちに抱えるバイアスが、私たちの判断や行動に与える影響を探求します。
意思決定は、常に客観的かつ合理的に行われているわけではありません。無意識のバイアスは、私たちの知らず知らずのうちに判断に影響を与え、時には正確さや公平性に歪みをもたらす可能性があります。
このワークショップでは、以下の内容に焦点を当てて探求します。
・アンコンシャスバイアスの種類と例
・バイアスが意思決定に与える影響
・バイアスに対処する戦略とツール
・意思決定プロセスの最適化とバイアスの緩和
セッションを通じて、自身のバイアスに気づき、それを理解し、より良い意思決定を行うためのスキルを磨いていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催方法】
オンライン開催
【時間】
20時00分~21時30分 (開場19時50分)
【定員】
30名
【ファシリテーター・企画】
増平貴之、吉田聖美(FAJ会員)
●対象者
初級者から上級者まで
●企画キーワード
ファシリテーション、ファシリテーター、オンライン、意思決定、アンコンシャスバイアス、無意識