2010-11-27(土) 東京支部イベント セッションD 『探求!! 自分らしいファシリテーターの「あり方」 〜あるがままにファシリテーションを体感しよう〜』東京支部
FAJ東京支部イベントセッション一覧に戻る
満席になりました。
セッション概要
|
探求!! 自分らしいファシリテーターの「あり方」
〜あるがままにファシリテーションを体感しよう〜
|
|
あなたがイメージするファシリテーターってどんな人でしょうか?
イメージする理想のファシリテーターに近づこうと、本を読んだり、研修に参加するなどして、ファシリテーションに関する知識やスキルを習得したり、実際の会議などの場でファシリテーターにチャレンジされている方も多いのではないでしょうか。
でも、いかがでしょう?
理想とするファシリテーターに近づこうと、こんな経験した方はいませんか?

- イメージしているファシリテーターのようになれなくて苦しい!!と 思っている方
- 本や研修でファシリテーションを学んでも、どこかしっくりこないなぁと思っている方
- 習得した知識やスキルを使おうと意識するあまり、どこかぎこちなくなっている方
- 自分の感情や考えを押し込めるなど自分自身に違和感を感じながらファシリテーターとして場に関わっている方
- もはや何を、何のため、どうしたらよいのか、わからなくなっている方(笑)
このセッションでは、ファシリテーションの知識やスキルから少し離れて、
その悩み・モヤモヤ・違和感などを持つ自分と向き合いながら、
- ファシリテーターとしてどうありたいのか
- ファシリテーターとしてファシリテーションの場にどう関わったらよいのか

少し肩の力を抜いて、楽しく、対話を重ねながら、参加されるみなさんと一緒に考えてみませんか?
このセッションに参加した後、
きっと本当のあなたらしいファシリテーター像が深まっているでしょう。
|