2017-03-25 (土) 東京支部定例会のお申込みはこちらから!東京支部

定例会は終了しました。4月定例会申し込みのご案内はこちらから

2017年3月25日(土)に開催する3月定例会各テーマのご案内です。
今回は「こくちーず」にて申込ページを作成しているため、外部リンクとなっていますのでご注意ください。

会場: 大橋会館

テーマ1 『ファシリテーション広場〜みんなの質問・私の疑問〜』 申込ページ
テーマ2 『ワークショップのシェアのあり方を考える
〜グループ発表を自分事にする手法を探求しよう!〜』
申込ページ
テーマ3 『誰でもできるワークショップ設計』 申込ページ
テーマ4 『はじめのい〜〜っぽ・第41回』 申込ページ

  

テーマ1

『ファシリテーション広場〜みんなの質問・私の疑問〜』

「ファシリテーターはコンテンツに中立というけど、社内の会議で本当にできるの?」
この質問、皆さんなら何と答えますか?
このような、ファシリテーションを実践しているからこそ生じる疑問や悩み、基礎講座で実際に出た質問を題材に、みんなで考え、ヒントや解決策を探す、お役立ち感満載の企画です。

  • ファシリテーター(または話題提供者):並河 隆行(FAJ会員)
  • 企画:セミナーアソシエイツ(関東)有志(FAJ会員)
  • 定員: 50名
  • 会場:大橋会館 201教室 

 

テーマ2

『ワークショップのシェアのあり方を考える
〜グループ発表を自分事にする手法を探求しよう!〜』

ワークショップでよくある『では最後に全体にシェアしましょう〜』っていう時間。
そもそも何のためにやるのでしょうか?
このテーマでは、グループワークを全体にシェアする方法について、参加者の皆さんと考えてみる調査研究のための定例会です。
参加者を主体的に参画させつつ全体としての気づきを促進するための手法を一緒に考えてみませんか?

  • 話題提供者・企画者名:飯島邦子、河野恵、津田壮彦(以上、FAJ会員・五十音順)
  • 定員: 36名
  • 会場: 大橋会館 大教室

 

テーマ3

『誰でもできるワークショップ設計』

「セミナーを受けたり定例会に出て、結構ファシリテーションは勉強したんだよね」と言う方が、「自分でワークショップを企画できない」という現象があります。
何が足りないのか、何があれば企画できるのかを研究した結果をまとめた新しいプログラムです。
「実践プロジェクト」が提供するワークショップ、お楽しみに!

  • ファシリテーター(または話題提供者):向山聡(FAJ会員)
  • 企画チーム:向山聡(FAJ会員)
  • 定員: 24名
  • 会場:大橋会館 中会議室

 

テーマ4

『はじめのい〜〜っぽ・第41回』

本テーマは「ファシリテータ未経験者や経験の少ない初心者」が対象です。
「本やセミナーで学んだけれど実践の機会がない」「何度かやってみたけど出来ているのか不安」という方はぜひ!
安心安全な場でファシリテータとしての「はじめの一歩」を踏み出しませんか?
「以前参加した」という方も歓迎です!

  • ファシリテーター(または話題提供者):上野めぐみ(FAJ会員)
  • 企画チーム:いっぽチーム
  • 定員:20名
  • 会場:大橋会館 207教室