2015年10月3日(土) Faj富山サロン 10月例会富山サロン

----------------------------------------------------------
☆Faj富山サロン 2015年10月例会のご案内☆
----------------------------------------------------------
 
1. 開催日時:2015年10月3日(土) 13:30〜17:00
 ※受付開始は、13:15から
 
2. 場所:高岡市生涯学習センター 
 ウィングウィング高岡 5階503研修室
 http://www.manabi-takaoka.jp/01/jpn/08.html
 
3. 内容
◇テーマ:〜違いを見つける、違いを認める〜多様性を認めるってどういうことだろう?
 ファシリテーションとは、多様性を認め合い、人の力を引き出し、組織と社会を協働促進すること…的に言われていたりします。
そして多様性を認めるべきであるという意見も最近よく聞くようになりました。
で、そこなんです。「多様性を認める」って具体的にどういうことなんでしょうか?
また一方で、多様性を認めながらも、方向性を同じくして行動しないといけないことが現実にはたくさんありませんか。そのときの兼ね合いはどうしてますか?
多様性を認めるために日々どのような風に考え、どのように行動すればいいのか。
多様性を認めながらもみんなで納得して進むには何を考え、どう行動すればいいのか
みなさんは、みなさんの周りでは、多様性を認めるためにどうしてますか?
今回は、自分たちができることって何か、その辺りについていろいろ話し合ってみたいと思います。
 
◇メインファシリテーター
 岸 靖久(きっしー☆)
 
◇担当チーム
 富山サロン運営スタッフ
 
4. 参加費:FAJ会員 無料 /一般 1000円 /高校生〜大学院生 500円
 
5. 泡の会
 恒例の懇親会です。近くの会場で開催予定。会費は4000円程度を予定
 
6. 茶話菓子囲会: 200円
 「泡の会までは行けないけれど、少し話して帰りたい」、
 「せっかくだから、もうちょっといろいろ聞いてみたい」
 という方は、お気軽にご参加ください。時間は1時間程度、会費は200円です。
 
7. お申込み
 以下のフォームからお申込みください。