2025年6月14日(土)・15日(日)開催のファシリテーション・サミット仙台2025について開催概要をリリースしました。

ファシリテーション・サミット仙台2025

 開催地である仙台は「杜の都」と呼ばれています。「杜」という字には、山などに自然に生えている樹木や草花だけでなく、そのまちに暮らす人々が協力し合い、長い年月をかけて育ててきた豊かな緑という意味があります。その「杜」のようにさまざまな人、企業や団体が協働し、新たな価値を創造する「共創」の場には、ファシリテーションの力が求められると考えます。

 「共創」の場で求められるファシリテーションについて参加者が主体的に語り合い、ファシリテーションの力によってもたらされる価値について考え、共創社会が育む未来を感じられるサミットを開催します。

■日時
 1日目:2025年6月14日(土) 10:00〜18:00 (9:45受付開始)
 2日目:2025年6月15日(日) 09:30〜12:45 (FAJ通常総会を 13:45〜16:15 に開催)

■会場(以下の3会場で行います。)
 ①せんだいメディアテーク (仙台駅西口から1.8km、徒歩30分/バス10分)
 ②トークネットホール仙台(仙台市民会館)
 ③東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
 ※3つの会場はすべて定禅寺通り沿いです。各会場は徒歩圏内です。

■参加費
 ●一般の方:6,400円(早割価格 4,800円 ※締切5月14日)
 ●日本ファシリテーション協会会員の方:4,500円(早割価格 2,900 円 ※締切4月30日)
 ※2日間通しの参加費です。

■申込はこちらから
https://www.faj.or.jp/activity/summit/event/Sendai-2025/index.html

リリース先:PR‐free
URL:https://pr-free.jp/2025/115745/

 ▶FAJ TOPに戻る

▶公開セミナー情報はこちら

調査研究事業

調査研究事