2020年4月3日(金)開催 はじめてのZOOMオンライン・ファシリテーション研究サロン

開催日

2020年4月3日(金) 午後 8:00-10:00 (JST:日本標準時間)

 

話題提供者

小瀬一幸

参加者数

65人(話題提供者含む)

概要

最近話題になっている、テレビ会議システム「ZOOM」

いろんなイベントや、FAJの定例会でも使われているみたいだけど、どうもこういうの苦手なんだよな...

こんなお悩みありませんか?

このイベントは、「とりあえずZOOMを使ってみたい」という方におすすめのイベントです。

アンケート結果

33人から回答があった。アンケート結果を以下に示す。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 年齢をお教えください。回答数: 43 件の回答。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: テレビ会議システム(ZOOM含む)の利用頻度をお教えください。回答数: 43 件の回答。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: テレビ会議システムの利用状況をお教えください。回答数: 43 件の回答。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 本日の定例会/ワークショップの満足度をお教えください。回答数: 43 件の回答。

本日の定例会/ワークショップの満足度理由についてのコメント

Zoomでのやり方を丁寧に教えていただいたため

  • 参加者として使ってきてなんとなく使い方はわかってきたつもりでしたが、まとめてお聞きして、足りなかった部分が埋められたと思います。
  • zoomは、会社が推奨している顧問先様とのコミニュケーションツールの一つです。
  • 基本的な操作や、説明、進行の仕方、勉強させていただきました。
  • ありがとうございました。
  • 私にはとても詳しいところまで説明していただけたため。
  • オンライン定例会の前に、試す機会(今回)があってとても良かったです。
  • 大人数でのブレイクアウトルームを体験できた。
  • 主な機能を一通り説明してもらいトライアルもできた
  • 参加者として使ってはいましたが、知らないことも多く、参加してよかったです。
  • Zoomの基本的な機能を知ることができました。
  • ただのテレビ電話として使用していたzoomがもっと有効に活用できそうだと思えた。
  • 一つひとつのポイントを丁寧に説明し、その都度質疑応答の時間をとっていたから。
  • ほぼ初めて利用するzoomについて、色々と理解が深まった。
  • 一通りの機能を使えたので
  • 基本的な操作が把握できてよかった。
  • 知らない機能が体験できたから
  • さまざまな視点の違った質問を伺え、自分では気づかなかったことの発見があった。
  • まだズームを使い慣れていない人に、何をガイダンスしたら良いかのポイントが掴めました。
  • 企画者の意図したレベル感と自分がマッチしていた様に思います。
  • 内容がとても充実していて,分かりやすかったです。
  • 参加方法の勉強を目的としたZOOm有効でした.
  • 対話をしながら上手く説明していただきました。
  • zoom初めての人のためのていねいなレクチャーでした。欲を言えば、初歩的だったり、個人的な設定の質問があり、事前の振り分けでいくらか解消できそうなこともあったような、気もします。
  • 使い方を知る事ができた
  • 初歩の初歩の操作について理解出来ました。初対面の方々とのコミュニケーションが楽しかったです。URLが迷惑メールに入っていました。なかぬかアクセスできずに途中参加になり悔しいです。
  • zoomで何ができるのかイメージできました。丁寧に質問にも答えていただきました。ありがとうございました。
  • 大変丁寧に教えてくださいました。
  • 丁寧に教えてもらい、実際に試しながら確認できたので、すぐに使えそうです。
  • Zoomが体験できたから
  • 初めて使ってみた感じが分かった
  • 初めてだったので、基本的な操作から教えていただき、わかりやすかった
  • とても分かりやすかったです
  • なんとなく使っていたzoomの使い方を改めて知ることが出来たから。
  • 何とかzoomを使用したセミナーに参加できそうだから。
  • 知りたいことが色々出てきてしまいますが、最初にゴールを設定していたいだいたので、それに対して満足度が高かったです。
  • 開催側の勉強会に参加したいです
  • 開催者としての操作方法が知りたいのですが、まずは参加者がどのような体験をするのかがわかったので大変勉強になりました。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: ファシリテータの説明についてお教えください。回答数: 43 件の回答。

ファシリテーターの説明について、良かった点、改善した方が良い点についてお教えください

  • 少人数グループに切り替わったときに何か話し合うテーマがあればよかったです
  • とても丁寧でよかったと思います。質問対応なども、そこまで配慮しなくても、と思うくらいでした。
  • 良かった点
  • ①一度説明したことについて、質問があった時、ゆっくりもう一度説明しますね  とおっしゃってから説明をされたこと。
  • ②ゴールと異なる?質問があった時、丁寧に今日のコールから外れるのでと。。。軌道修正されたこと。
  • もう少し、のんびりですと助かります。
  • ファシリテーターさんの感じが良かったですし、親切だと思いました。
  • ファシリテータの背景がちょっと暗かった
  • とても簡潔でわかりやすかったです
  • どんな質問にもすぐに答えていただけてた点、説明がわかりやすかった点が良かったです。ただ、話についていけてないとき、少し話し方が速いと感じたところもありました。
  • ゆっくり話していただいたので、わかりやすかったです。
  • 置いてけぼりを作らない親切な進行と丁寧な説明がありがたかったです。
  • それぞれのポイントやゴールについて、サマリーやポイントの確認復習が欲しかった。
  • 聞き取りやすく、途中の質問にも答えてくれて良かった。急にグループに振られた時は、テーマなどなく振られたので15分が活性化しなかった
  • スライドを用いた説明がわかりやすかった。
  • 時間通りに始めて,時間通りに終わるのがプロのファシリテーター。その辺が残念でした。
  • 初心者のマインドを想像してくれていた❣️
  • ちょっと気を使いすぎくらい。
  • たいへん明解でした。ただ、初めて使う方には、少しだけテンポが速かったかもしれません。始まりの頃はゆっくりだったのですが、だんだん速度アップされた感がありました。
  • ブレイクアウトでは、「使っている機器(PCかタブレットかスマホ)の自己紹介してください。とかお題があった方がよかったかもしれません。15分は結構長く感じました。
  • 質問に対する回答のときに、せっかくなら説明に使用したスライドを再投影しながら解説したら、よりわかりやすくなると思いました。
  • 良かった点: 使用機材での違いがあることを前提としていて、PCでは〜、iPhoneでは〜、と説明を進めていたところ。遅れて参加の方への配慮がほど良かった。
  • 改善点希望点: 特になし
  • とくに改善する点は思いつきませんでした。重要なポイントがたくさん盛り込まれていましたので,4ページ以上もメモを取りました。
  • ディスカッションルームに,FAJ非会員が2名居ました.そもそもFAJって何の活動しているの?入ると有効なの?みたいな話がありました.FAJ枠でやるときは,通常の活動(初心者応援団)みたいな資料あるいは,招待メールへのURLリンク貼付なんかがあっても良いかも.
  • 質問が無いか各位しながら進めていただき良かった。
  • 具体的でプロセスに沿った内容でした。聞きやすくわかりやすいスピードと滑舌、声の感じがよかったです!ありがとうございました。
  • 具体的な説明が丁寧で分かり易かったです。
  • どのチャットの質問に回答しているのか、探すのが難しく感じました。
  • とても分かりやすかったのですが、手元資料があるともっと良かったと思います(無料だから仕方ないと思います)。
  • 一人一人の質問を全部拾ってくれたのがよかった。親しみやすかった。宣伝みたい、と気にし過ぎなくていいと思いました。
  • 個別のグループにも見回りに来て頂けたのは良かった
  • 間の取り方が心地良かった。最後に質問が殺到した時も感じ良く対応されていて、見習いたいと思った
  • 丁寧に説明してもらえた。
  • 最初に今日の内容をざっと説明して頂いた方がよかったかも。
  • 丁寧にご説明いただいた

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 説明資料についてお教えください。回答数: 42 件の回答。

説明資料について、良かった点、改善した方が良い点についてお教えください

  • そのままマニュアルとして利用させていただけそうでした
  • 無料という点を考えると、改善点はありません
  • 過不足なかったと思います。
  • 〇×の紙がちょっと汚い
  • ポイントがおさえられておりわかりやすかった
  • わかりやすく改善不要です
  • 同じトーンで早口で話しているので、ともすると聞き流しがちだった。
  • 見やすく分かりやすかった
  • イラストや画像などが、イメージしやすかった。
  • 資料の配布はありますか?
  • 良かった
  • 周りがうるさくないこと、ヘッドセットの使い方、明るさなど環境への配慮の注意点など、良かったです。会をスムーズに行うことは、まず、自分の周りの環境が大切なんだな、ひいては、自分の会議への臨み方は、offlineと同じ気持ちであることが重要だと感じました。
  • 1ページあたりの文字数が多かった。配布しないのであれば、キーワードを絞っていただくと、話に集中できるかな?と思いました。
  • とても見やすく,分かりやすい資料だったと思います。分かりくいと感じたところはありませんでした。
  • パソコン用の説明だったのでiPadと若干違い戸惑うところがあった。
  • こちらの環境のせいで何度かフリーズしたのでついていけませんでした。
  • わかりやすく良かったです。
  • 文字の配置位置は出来るだけ中央に寄せて文字数を少なくするのが良いと思いました。
  • プリントスクリーンで保存できることを後で教えていただいたので。
  • 細かい点にまで説明があり、こんなこと聞いていいのかな?というところも解消できました。いろんな具体例も盛り込んでくれ、楽しかったです。鼻息やおせんべいは気をつけようと思いました。改善点なし。
  • 今全体のどの辺りかが分かると安心できると思う
  • 操作の動画があるともっとわかりやすいと思った。
  • 図もあってわかりやすかった。ただホストになった時のことが書いてあるものもあって、それについて触れたくなるのを我慢した(笑)。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 本日の勉強会によりテレビ会議システムに対する理解はどう変化しましたか。回答数: 42 件の回答。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 本日の勉強会によりテレビ会議システムをつかったイベント、ワークショップに対する印象はどう変化しましたか。回答数: 42 件の回答。

他、改善点、良かった点他、気になった事

  • 顔出しする、しないについてのイベントとの関係
  • グループワークでは、自己紹介やZOOMについての「雑談」をしましたが、なにか「お題」があっても良かったかもしれません。
  • 小グループになった時、テーマがあったら話しやすかったかも!?
  • 特段の問題は感じませんでした。
  • 案内では、午後8時から9時半となっていたと思います。終了が明確でなかったです。
  • ブレイクアウトルームは6人くらいいてもよかった。
  • 特になし
  • セミナー内容の目的別やレベル別等のバリエーションが欲しい。
  • 普通に聞いているより2時間をしんどく感じたので、ずっと画面を見るのに慣れていないからだと感じましたら
  • 2時間たっぷりでしたので、たっぷりの時間でした。
  • 体験会として、ちょうどよかったです。ミーティング開催者としてはどうしたらいいかという質問が何度か出たが、答え方にバラツキがあったように思う。
  • 本日は時間を延長して,多くのことを教えていただき本当に有難うございました。コロナによるネガティブなイメージの世界から一時離れることができる位,内容に集中することができました。
  • 分かりやすく説明いただきありがとうございました。
  • 名前のルールがあったのでしょうか?自分の名前を適当につけましたが、よかったのかどうか...
  • ありがとうございました。丁寧な説明、どんな質問にも分かり易い解説か良かったです。
  • 実際にグループにわかれて話せたのが良かった。ホワイトボードなども体験できて良かったが、もう少し時間を割いて説明してもらってもよかった。
  • 10時過ぎに先に退出するとき、少し寂しかった
  • 復習動画を残せるといいなと思った。

企画者振り返り

開催時間については、参加者が多くコントロール仕切れなかった。

ZOOMとは関係ない質問もあり、それについては答えるべきではなかったのかもしれない。