FAJ:特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会
ファシリテーションとは
ファシリテーションとは
歴史
応用分野
効用
関連書籍
ツール
主な活動
事業内容
定例会
イベントスケジュール
公開セミナー
ファシリテーションサポート
災害復興ファシリテーション
グローバルファシリテーション
協働促進プログラム
ファシリテーション・シンポジウム
ファシリテーション・サミット
ワールド・カフェ
活動拠点
各地域のFAJ
テーマ型サロン
協会について
概要
ミッション
会長メッセージ
沿革
フェロー
FAQ(一般向け)
FAQ(会員向け)
事務局
入会申し込み
会員ページ
リンク集
FAQ(一般向け)
お問合せ
関西 (308)
沖縄 (171)
ファシリテーション基礎講座 (148)
ファシリテーション (145)
広島 (81)
東京 (60)
ファシリテーター (42)
TOC (37)
クリティカルシンキング (37)
オンライン (33)
ホーム
主な活動
ファシリテーション基礎講座(公開セミナー)
ファシリテーション公開セミナー
ファシリテーション公開セミナー
フ
ァシリテーション基礎講座
紹介動画Youtube
MENU
1. 会議のお悩みありませんか?
★こんな方におすすめ!
2. ファシリテーションとは
3.
FAJがセミナーを開催する理由
4. 重要な"4つのスキル"を学ぶ
5.
基礎講座の様子
6. 受講者の声
7. 公開セミナーの種類
8
. 今後の開催予定
1. 会議のお悩みありませんか?
・
時間が長いだけの会議にうんざりしている
・自分の会議の進め方が不安
・意見がどんどん出る会議をするための方法が
わからない
・会議の進行役に自信がない
・会議のファシリテーションをすればいいのは
知っているけど、どうしていいかわからない
★こんな方におすすめ!
・結果を出す会議をやりたい
・
会議での発言者を増やしたい
・ファシリテーションを実行するヒントを得たい
・ファシリテーションの悩みを
共有したい
・合意形成のスキルを身に付けたい
2. ファシリテーションとは
ファシリテーション(facilitation)とは、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよう舵取りすること。
集団による問題解決、アイデア創造、教育、学習等、あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きを意味します。
その役割を担う人がファシリテーター(facilitator)
であり、会議で言えば進行役にあたります。
会議において、心理的安全性の高い場を作り、自由闊達な話し合いを支援する技術です。
日本ファシリテーション協会では、基礎から実践まで学べる公開セミナーを各地域で開催しています。
3. FAJがセミナーを開催する理由
今、世界で必要とされている、
互いを理解し合い、共に考えて行くというような話し合いの場
を、効果的に作るには、話し合いの技術であるファシリテーションが不可欠です。そのため、日本ファシリテーション協会(FAJ)では、ファシリテーションを社会に広めるため、これに特化して、
基本から発展までをしっかりと学べるようなファシリテーション講座
を開催しています。これは、特に基礎講座は、開催から20年を経て、開催数400回、受講者数6000人を超える講座となっており、日本におけるファシリテーションの普及に寄与して来ました。
さらに、毎回のセミナーの後、受講者からのアンケートを基に、内容の改善に努めて行きます。
また、遠隔地からでも受講できる、
オンライン講座
も開催しています。
4. 重要な"4つのスキル"を学ぶ
ファシリテーションの基本として、
"4つのスキル"
というものがあります。
これは、「ファシリテーション入門」(日経文庫)などの著者で、ファシリテーションの第一人者である堀公俊さん(FAJの初代会長)が提唱しているもので、話し合いの骨組みを作る上で基本となるものです。
その"4つのスキル"を、話し合いの時間をたっぷりと取ったワークショップの形式で、集中的に学ぶことが出来ます。
4つのスキル
1.場のデザインのスキル
~場をつくり、繋げる~
話し合うための
時間、空間やメンバー同士の
関
係性
を適切にデザインして、
話しやすい場
を用意
する
2.対人関係のスキル
~受け止め、引き出す~
話し手のメッセージをしっかりと受け止め、
発言者
を勇気づけ、心の底にある本当の思い
を引き出して
いき、それと同時に、意見と意
見の連鎖をつくり、
幅広い論点で考えられる
ようにする
3.構造化のスキル
~かみ合わせ、整理する~
議論の全体像を整理して、議論すべき論点を
絞り込
んでいくまた、
議論を分かりやすく「
見える化」
す
る
4.合意形成のスキル
~まとめて、分かち合う~
なにを基準にして最適な選択肢を選ぶのか、
異なる意見をどうやって融合させるのか、
決め方を決める。
意見が対立する場合、
コ
コ
ンフリクト・マネ
ジメ
ント
のスキルを用い
て適切に対応する
5. 基礎講座の様子
ファシリテーション基礎講座では、1クラスの受講者数を20人以下とし、ファシリテーションの基本を学び、実際にファシリテーターを体験し、話し合いのかじ取りの体験をすることが出来ます。また、講座の中の話合いの場面では、自由に発言したり、相手の話をしっかり聴くといった関わりの中で、楽しく、グループの中での関係性が築かれていく感覚も得られます。
一人ひとりがじっくり取り組むことで、更に学びが深まります。
6. 受講者の声
・時間が長いだけの会議でうんざりしていたが、セミナーを受講して
こんな進め方があったんだ!
と目からうろこ!!だった。
・自分の行っていた話し合いの進め方が、正解なのか不安だったが、
進め方の答え合わせができて、自信をもって進めることができるようになった。
・会議で意見が出なくて困っていたが、
解決方法が分かった。
・突然、会議の進行役を指名されて困っていたけど、ヒントを得て、やってみる気になれた。
・一人で会議のことで悩んでいたが、他の参加者と悩みや問題点を共有して孤独から解放された。
・ファシリテーションを体系的に学びたくて受講した。期待どおり一日で体系的に学べて満足。
・
何も決まらない会議をなんとかしたいという想いで受講した。
結果を出して実行に移す会議の進め方が分かった。
etc.
7.
公開セミナーの種類
ファシリテーション基礎講座
まずは基礎講座!
「ファシリテーションに興味がある」「これから必要になる」、そのような方にお勧めする講座です。
ファシリテーションの基礎を、講義と演習を通じて、初歩から一歩ずつ体系的に学んでいただけます。
ファシリテーション実践講座
より実践的な講座!
ファシリテーションを実際にやってみてぶつかる壁や難しい場面を乗り越えるために、よ
り実践的な演習を重ね、現場で実践できる力を身につける講座です。
アフターミーティング
「ファシリテーション基礎講座」に参加された受講生を対象に継続的な学びの場を提供しています。
ファシリテーション特別編
経験豊富なFAJのフェローが講師
となり、FAJ内外に向けて行うファシリテーションの公開講座です。
8.
今後の開催予定
ファシリテーション基礎講座
ファシリテーション実践講座
アフターミーティング
ファシリテーション特別編
主な活動
事業内容
定例会
イベントスケジュール
公開セミナー
ファシリテーションサポート
災害復興ファシリテーション
グローバルファシリテーション
ファシリテーション・シンポジウム
ファシリテーション・サミット