【第125回中国支部定例会】2016-08-20(土) :『組織の成功循環モデル』 はじめの一歩 〜『関係の質』って何だ??〜中国支部

定例会の詳細

テーマ

『組織の成功循環モデル』 はじめの一歩 〜『関係の質』って何だ??〜

日時

2016年08月20日(土)13:00〜17:00

会場

広島市西区民センター大会議室A

ファシリテーター

田坂さん@田坂逸朗、カズさん@野口和裕、やまちゃん@山根弘和

参加者

18名(会員13名、非会員5名)

当日の流れ

1.主旨説明・レクチャー等<田坂さん・やまちゃん・カズさん>  13:00〜13:30 

①MF3人の自己紹介・今回のテーマを考えるきっかけとなった理由について、
ゴールの確認、スケジュールの確認

②今日の仮説
居場所を創る、居場所がある、ことが『関係の質』を高めるファーストステップである。

③組織の成功循環モデル(マサチューセッツ工科大学 ダニエル・キム教授 提唱)
について、パワーポイントを使い説明<やまちゃん>

④4つの懸念 ギブ(1964)の理論についてパワーポイントを使い説明<カズさん>

2.アイスブレイク<カズさん>  13:30〜13:40

10分間で各グループテーマは特に決めず自己紹介など何でも!

3.演習 ペーパータワー <カズさん>  13:40〜14:10

・できるだけ高く、できるだけ安定したタワーをつくる
(材料)A4用紙30枚、はさみ、セロテープ
(時間)作戦タイム 5分、制作タイム 15分

・できたタワーの高さを測定、1位のチームには賞品あり

4.アンケートを記入、記入したアンケートをもとに各グループで振り返り   14:10〜14:35

・アンケートの概要
9項目でその項目は4つの懸念の4項目の内容が盛り込まれている。
答えは1〜7のスケールで選択する
何か感じたこと、気づいた事があればという自由記載欄がある。

・記入したアンケートをもとに、答えを選んだ理由、なぜそう思ったか等を振り返る

5.対話<田坂さん>   14:35〜15:00

・「関係」「居場所」「4つの懸念」等を意味、意義を自分の言葉で表す、どんな場で活用した。いか等グループで対話する。

6.ギャラリーツアー  15:00〜15:20

・それぞれのテーブルの周りに集まって、グループでどんな意見がでたかを聴く。

休憩(15:20〜15:35)

7.演習 ペーパータワー <カズさん>   15:35〜15:55

・できるだけ高く、できるだけ安定したタワーをつくる
(材料)A4用紙20枚、はさみ、セロテープ
(時間)作戦タイム 10分、制作タイム 5分

・できたタワーの高さを測定、1位のチームには賞品あり

8.アンケートを記入、記入したアンケートをもとに各グループで振り返り   15:55〜16:10

4.と同じ

9.対話<田坂さん>   16:10〜16:30

5.と同じ

10.各グループの対話の内容を全体に共有<田坂さん>   16:30〜16:50

6.で出た意見を書きとめたものに、追加して記入(写真を参照)

11.MFの3人からの感想   16:50〜17:00

12.定例会のアンケートを記入して終了