2025年8月30日(土) 第200回FAJ北海道支部 2025年9月度定例会 「おいしいワークショップをつくろう!誰でもできるプログラムづくり」北海道支部

20250830-北海道支部-合宿-Peatixバナー案-20250726.jpg■テーマ:「おいしいワークショップをつくろう!誰でもできるプログラムづくり」

■日 時:2025年8月30日(土) 13:30~12:00 (13:15受付開始)  2日目9:00~12:00 
   *初めて参加される方には、オリエンテーションを行ないますので、 12:15分 までにお越しください。
■会 場: 産業技術教育訓練センター 第一研修室 
       〒064-0944 札幌市中央区円山町6丁目4番51号 ℡011-641-0404
■話題提供者:みーさん(三上真広さん・ワークショップデザイナーマスター) 
■話題提供者からのメッセージ
こんにちは、みーです。
最近いろいろなところでワークショップが開催されていますが、みなさん、ワークショップは参加するもの 
と思い込んでいませんか?いえいえ、創るものなんですよ!
ホットな自分の思いを、とりあえずワークショップのプログラムにしてみませんか?
今回の合宿は「おいしいワークショップをつくろう!誰でもできるプログラムづくり」ということで、
完璧なものじゃなくても、自分の「やってみたい!」を形にしてみようという内容です。
1人じゃできないけど、いろんな人がいれば、面白いものが生まれます。
プログラムデザインの方法にもいろいろとあるようですが、
今回は、ちょっと違った方法で、プログラムデザインに挑戦してみたいと思います。
予定としましては、
1日目にアイデア出し、プログラム概要の検討
2日目はプログラム検討とブラッシュアップで、整える感じになるかなと。
いつもと違う環境で、ワークショップ形式で、自分のやりたいワークショップのプログラムを考えてみる
2日間になります。
 さてさて、おいしいワークショップできるかな?
(料理教室ではございませんので、お間違い無いようにお願いいたします)

■コーディネーター:二朗(出口寿久)、あず(東憲治)
■参加費無料
   ・会員 
   ・初回参加者(無料おためし・1回のみ)
  
■定 員:20名 
■持ち物: 自分用ネームプレート(首からかけられる簡易なもので結構です) 筆記用具
■申し込み方法:以下のリンククリックください。
申し込み    
■締切:8月17日(日)12:00

★お問い合わ

メールアドレス:hokkaido-member@fajmem.org
        電話番号:080-6069-6381

■泡の会 :1日目の夕食は、泡の会(意図開きをする会)を兼ねる予定です。
             プログラム内では話しきれなかったワークのふりかえりや、情報交流の場になればと考えています。 出欠は申込時および、当日に確認いたします。