2020-08-01(土) 第143回 FAJ北海道支部8月度オンライン定例会 「共感カフェ・キリンヤで学ぶファシリテーターの中立と共感」北海道支部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)
北海道支部 2020年8月オンライン度定例会(第143回)開催のご案内 【本告知】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■テーマ :共感カフェ・キリンヤで学ぶファシリテーターの中立と共感
      共感的な話の聴きかた・聴かれかたの体験から、ファシリテーターとしての聴く姿勢を、
      オーセンティック・ファシリテーションのエッセンスを取り入れたプログラムで学ぶワークです! 


■日 時 :2020年8月1日(土) 13:00~16:30 (12:30接続受付開始)


■会 場:オンライン(ZOOM)でのワークショップとなります。

     ZOOM接続先は、申込み頂いた方に個別で連絡いたします。
     ※オンライン初めての方にはサポートします!


■話題提供者 : 酒井 麻里さん(FAJ北海道支部会員


<話題提供者からのコメント>
ファシリテーターのスキルには多様な知識と技術が含まれます。知識と技術は学びと実践の中で磨かれます。
では、ファシリテーターのあり方はどうでしょう?私達はそれをどのように学べるでしょうか?

IAFが提示するファシリテーターのコンピテンシーの最後のカテゴリーには、ファシリテーターの姿勢について
書かれています。

1つ目は「自己評価と自己認識」、2つ目は「グループの可能性を信じ中立性の模範を示すこと」とあります。
これらは具体的にどういうことを指しているでしょうか?私達はどのように行動すればよいでしょうか?

私は、ファシリテーターの姿勢を探求する中で、マーサ・ラスレーという師に出会い、ファシリテーションに
NVCを適用するアプローチを学びました。彼女が伝える「オーセンティック・ファシリテーション」という
考え方に、ファシリテーターとしての姿勢のヒントがたくさんありました。今回は、ファシリテーターの
中立性と共感というテーマで、そのエッセンスについてみなさんと一緒に考えていきたいと思っています。


■定員 : 25名


■参加費
 ・会員 : 無料
 ・非会員: お試し参加1回のみ無料


■参加形態
 オンライン参加です。パソコンでのご参加をお勧めします。
 -Zoomというweb会議サービスを使います。
  画面は大きい方が見やすいので、パソコンでの参加を推奨します。
 -Zoom接続先は、お申込いただいた方に個別でご連絡いたします。
  ※Zoomに初めて参加される方はZoomアプリのDownloadが必要です。
   https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
   で準備方法を確認し、各自準備お願いします!
 -お使いのパソコン等の環境やそのときの回線状況により、やむを得ず中断される場合も
  あります。その場合は再度接続し直してください。
  (ワーク中で、問い合わせ対応が遅れることもあるかもですが...ご了承ください)


■Zoomワークショップのグランドルール
①安全・安心の場を全員で作りましょう!
 ・参加者の安心のため、基本カメラONでお願いします。 
 ・定例会の中でされた個人的な話はこの場限り。口外はしないでください。
②定例会は学び合いの場です!
 ・定例会は一方通行のセミナーではなく、学び合いの場です。
 ・そのため、講師とは呼ばず、話題提供者と呼んでいます。
 ・積極的に参加することで、学びや気づきが得られます。そんな学びの場を楽しんで!
③報告書撮影のために写真撮影を行います!
 ・FAJのHPにのみ活動報告として掲載されます。
 ・撮影前に声掛けしますので、どうしても写真はNGという方は、ビデオオフにしてください。
 ・定例会の録画・撮影は禁止とさせていただきます。スタッフ側も録画しません。


■準備のお願い
 ・A4用紙4~5枚とプロッキーをお手元にご用意ください。
 ・NVC Japanのサイトから、感情とニーズのリストをダウンロードし、お手元にご用意ください。
  http://nvc-japan.net/material/feelings_needs_list/


■申込方法 : 以下のフォームから申込み下さい。
        北海道支部の会員の皆様の参加申し込みを先行いたしますので、
        お早めにお申し込みください。


■申込締切 : 7月30日(木)24:00


■コーディネーター:橋詰敦樹(Tsume)、杉田恵子(スギタ!!)


■泡の会 :定例会終了後、オンライン泡の会(懇親会)をします。
      (出欠は当日確認します。)
      コーヒーカップをグラスに変えて、引き続き楽しい時間をご一緒しましょ!