2022-11-05(土) 第169回 FAJ北海道支部11月度定例会 『6つの視点で発想する『6Hats』を体験しよう』北海道支部

みなさん、こんにちは!北海道支部のまる(木原真由美)です。
中山峠に雪が降り、「今年は去年より除雪が楽になりますように」と祈る毎日です。
さて、11月の北海道支部定例会は北海道支部のおやぶんを話題提供者に迎え、「6Hats」をテーマに開催します。
6Hatsを知っている方も、「6Hatsってなんだ?6回ハッとすることか?」という方も、一緒に学んでみませんか?
皆様のご参加、お待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)
北海道支部 2022年11月度定例会(第169回)開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■テーマ:『6つの視点でアイデア発想!会議も変わる?『6Hats』を体験しよう』


■日 時 :2022年11月5日(土) 13:00~16:30(12:30受付開始)

■会 場 :

札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 中研修室1
〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10

 ※リアルでの開催を予定していますが、感染状況によって、
  オンラインとなる場合があります。あらかじめご了承ください。

■話題提供者 :白方通隆(おやぶん)

■話題提供者からのメッセージ  

6ハット法 (Six Thinking Hats)を使い会議のやり方を変えてみましょう。
~6ハット法(Six Thinking Hats)とは~
エドワード・デ・ボノ (Edward de Bono) によって開発された思考法
  エドワード・デ・ボノ博士は、水平思考/ラテラルシンキングの提唱者
  脳神経細胞に関わる医学者
 
6つの思考パータンを6色の帽子にたとえて、かぶる帽子の色を変えることで
視点や思考を切り替え、アイデア創発や意思決定を促す手法です。
 
水平思考 [ラテラルシンキング/パラレルシンキング] をベースとしており、意思決定支援ツールの1つとして使われることが多い手法です。
 
※「考える」という行為の最大の敵は「複雑なこと」だ。なぜなら、それは頭を混乱させる。
考え方がクリアでシンプルならば、考えるという行為が最も楽しく、しかも効果的になるだろう。
*著書:より抜粋
 
6ハット法の効果としては
  1:グループ全員の力を結集する
  2:会議の時間を短縮する
  3:出席者のエゴを排除する
  4:同時にいくつもの事を考えようとして混乱する事が無くなる
 とされています。
水平思考を体験してみましょう。

■定員 : 20名

■対象者:アイデア出しに困って、逡巡することが多い方
     意見が対立する会議をなんとかしたいと思っている方


■参加費
 ・会員 :無料
 ・非会員:お試し参加1回のみ無料

■持ち物:
 自分用ネームプレート(首からかけられる簡易なもので結構です)
 筆記用具

■申込締切:112日(水)24:00

■申込方法:以下のリンクからお申し込み下さい

第169回 FAJ北海道支部11月度定例会『6つの視点でアイデア発想!会議も変わる?『6Hats』を体験しよう』

★お申し込み後、あるいは当日、体調不良になった方、微熱等の症状が出た方は直前でも
 キャンセルが可能ですので、ご無理なさらないようにお願いします。
   キャンセルの場合は、ご自身のチケットから、主催者へ連絡を選択し、
 メッセージにてご連絡をお願いします。

★初回参加の方は、ご案内がありますので、12:45までにお集りください

■コーディネーター:まる(木原真由美)、とら(藤嶺 和隆) 

■感染予防に十分配慮して開催します