2010-03-27 (土) 2010年3月定例会 テーマ4『イマジン・ヨコハマ「出張ワークショップ」 〜私たちの支援の航跡と航海図〜』東京支部

参加お申し込みは画面下部のフォームからお送り下さい。
フォームの代わりに「申し訳ございません。今月の定例会参加受付は終了しました。」と表示される場合は満員または〆切後です。


■日時:2010年3月27日(土)13:00〜17:30
受付開始12:30、12:45には集合をお願いします)
※テーマによって時間が異なりますのでご注意下さい。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。


■テーマ4:『ファシリテーション活用支援プログラム事例報告(参加型) 市民参加型プロジェクト イマジン・ヨコハマ「出張ワークショップ」〜私たちの支援の航跡と航海図〜』

テーマ1の参加申込は→コチラ
テーマ2の参加申込は→コチラ
テーマ3の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ


■会場:帆船日本丸訓練センター 詳しい場所はこちら
横浜市西区みなとみらい2-1-1
最寄り駅
JR根岸線、横浜市営地下鉄線 「桜木町」駅下車 徒歩5分
みなとみらい線 「みなとみらい」駅または「馬車道」駅下車 徒歩5分

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

■参加費:無料(FAJ会員および入会の意志のある方のお試し参加)
※会員以外の方の参加は1回に限ります。
2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒
入会申し込み
※お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

■お申し込み締め切り:2010年3月24日(水) 24:00(または定員満席まで)

■ご質問やキャンセルのご連絡宛先: tokyo-member@faj.or.jp
※キャンセルはなるべく開催日の2日前の正午までにお願いいたします。

⇒東京支部定例会実施における基本方針

■新型インフルエンザが流行しています。感染を防止するため、次の点に注意してください。

(1) 手洗い・うがいの励行など、一人ひとりがインフルエンザの予防に努めてください。
(2) 病み上がりの方、体調不良気味の方、発熱・咳等の症状のある方は、無理して参加しないでください。
(3) 咳が出る場合は、咳エチケットの励行などを心がけ、設置されている消毒剤を積極的に利用してください。

★★★
定例会の前後に、懇親会を予定しております。

◇初心者・お試し参加者懇親会◇ 12:40〜13:00

定例会開始20分前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。

※初心者・お試し参加者懇親会は申し込み・予約不要です。


◇泡の会◇ 17:30〜19:30

『Museum Cafe'「Cruise」』
http://r.gnavi.co.jp/e786700/
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
TEL:045-263-8181
会費 : 4,000円(学生2,000円;社会人学生除く)
定員 : 20名

※1.泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
※2.集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
※3.泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

開始時間 13時00分
定員数 40人

『ファシリテーション活用支援プログラム事例報告(参加型)市民参加型プロジェクト イマジン・ヨコハマ「出張ワークショップ」〜私たちの支援の航跡と航海図〜』

●概要

「ファシリテーション活用支援プログラム」は、FAJ会員のあなたがチームに加わって、公共性のある事業を支援する活動です。

2009年横浜市は、市民の一体感の醸成や対外発信のための「都市ブランド」を構築するために、市民参加型プロジェクト「イマジン・ヨコハマ」を行いました。
大規模ワールドカフェを中心に、そこに参加したボランティアや一般市民の方々が、自主的に自分の関わりのあるコミュニティでワークショップを開催することにつながっていったのです。
市民によって企画運営される多彩で多様なワークショップにおいて、FAJのメンバーが加わり、より安心な場作りや、円滑な進行がなされるように支援しました。

「ファシリテーション活用支援プログラム」によって、FAJチームが市民とどのように関わりを持ち、このプロジェクトをどのように展開していったのかを参加型でお伝えします。

市民参加型の活動が、様々な形で広く皆さんの回りにおいても活発に行われています。

地域コミュニティや公共団体などの現場で、ファシリテーションを実施するための課題や展開について、ワールドカフェで話し合います。参加者同士のダイアログから、あなたの気づきやアイディアが創発されます。

「ファシリテーション活用支援プログラム」を知って、
活用支援プログラムに参加して、
ファシリテーションを磨き、
輝くファシリテーターの航海

日本丸からの船出に、VON VOYAGE!!

●対象者
・ 現場でファシリテーションを磨く機会を探している方
・ コミュニティや公共性のある現場に関心のある方
・ ワールドカフェについて知りたい方
・ FAJ会員でこの案内をご覧のあなた

●ゲスト
イマジン・ヨコハマ事務局長 松野智義仁さん、横浜市民ボランティアスタッフのみなさん

●企画者
香取一昭、山口一郎、鈴木まり子、飯田正男他 出張ワークショップメンバー (大嶋友秀、川端邦久、佐々木 耕一、西岡能範、 増田みつ枝、森川真樹、和田裕作、松尾貴寛)