2011年2月26日(土)13:00〜17:30(予定)
(受付開始12:45)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:40〜13:00 |
※ 泡の会 (懇親会) | 18:00〜20:00 |
※テーマによって、会場や開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ2:
『夢の架け橋 〜ネパールのファシリテーターから学ぶ実現物語〜』
【流山会場】━━━━━━━━━━━━━━
テーマ1の参加申込は→コチラ
テーマ3の参加申込は→コチラ
【高崎会場】━━━━━━━━━━━━━━
テーマ4の参加申込は→コチラ
【文京会場】━━━━━━━━━━━━━━
テーマ5の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ
20名
流山市生涯学習センター 1F A103 <地図>(別ウィンドウが開きます)
〒270-0153 千葉県流山市中110番地
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅下車 徒歩3分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2011年2月23日(水) 24:00(または定員満席まで)
![]() |
![]() |
![]() |
『夢の架け橋 〜ネパールのファシリテーターから学ぶ実現物語〜』 〜「映画の予告編」風のご紹介〜 |
||
![]() |
(当定例会は日本語で進行されます。) 30代にして故郷ネパールに、 |
|
![]() |
橋を作る、学校を建設するという村人達の夢をかなえた、 | |
![]() |
ネパール人ファシリテーター、スクマンさんの苦難と感動の物語。 | |
![]() |
あなたには諦めきれない夢や目標がありますか。 | |
![]() |
GDPが日本の約400分の1という社会基盤の遅れたネパールで、 | |
![]() |
なぜスクマンさんは、村人達と夢を分かち合うことができたのでしょうか。 | |
![]() |
あなたのファシリテーション・スキルを総動員し、 | |
![]() |
スクマンさんのファシリテーション事例や、 | |
![]() |
ファシリテーター、スクマンさんの魅力に触れることで、 | |
![]() |
その理由が、おのずと解き明かされることでしょう。 | |
![]() |
夢への架け橋のヒントをこのワークで一緒に共有しませんか? | |
![]() |
このセッションの帰り道、あなたのともし火が、あつく燃え上がります。 | |
![]() |
ナマステ(namaste)(合掌) |
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
今回の定例会は、FAJの事業計画である「外部団体と積極的に共同で定例会を開催」 にもとづき、流山市(生涯学習センター及び市民活動推進センター)との共催・ネパール大使館後援(予定)となっているため、 FAJ会員でない方も定例会に参加されることを予めご承知ください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
◆◆◆初心者・お試し参加者懇親会◆◆◆
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
◆◆◆泡の会◆◆◆
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:目利きの銀次 <地図>(別ウィンドウが開きます)
住所:千葉県流山市南流山2-4-2 エムヨン 1F
TEL:04-7159-9888
定員:50名程度
会費:3,800円程度(学生2,000円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。
インフルエンザの感染を防止するため、次の点に注意してください。