2011年3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
2011年7月23日(土)13:00〜17:00(予定)
(受付開始12:30)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:40〜13:00 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:45〜19:45 |
※テーマによって、会場や開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ4:
『インプロ(即興演劇)ゲームとファシリテーション』
【茗荷谷会場】━━━━━━━━━━━━━━
テーマ1の参加申込は→コチラ
テーマ2の参加申込は→コチラ
【上中里会場】━━━━━━━━━━━━━━
テーマ3の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ
30名
滝野川会館301,302<地図>(別ウィンドウが開きます)
〒114-8534 東京都北区西ヶ原1-23-3
【最寄駅】
最寄駅:上中里駅、駒込駅、西ヶ原駅
JR上中里駅東口(京浜東北線)徒歩7分
JR駒込駅北口(山手線)徒歩10分
地下鉄南北線西ヶ原駅徒歩7分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2011年7月20日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
インプロとは即興演劇のことです。
インプロには、ショーとして観客に見せたり、役者の訓練に使用するための
ゲームが数多く用意されています。
インプロゲームには、
・相手のメッセージを受け入れる
・相手にメッセージを送る
・焦点を定めて集中する
といったコミュニケーション、ファシリテーションに関連した要素が含まれており、最近では、企業研修にも広く取り入れられています。
本テーマでは、実際に数々のインプロゲームを体験した後で、グループでの討議を行い、ファシリテーションとの関連やその活用方法についての議論を深めます。
インプロゲームはとても楽しいものですので、気分転換の良い機会にもなることでしょう。
みなさんの参加をお待ちしています。
<服装>
体を使うワークがありますので、動きやすい服装でご参加下さい。
スカートでの参加はご遠慮下さい。
【メインファシリテーター】
中垣 勝(FAJ会員)
【企画】
中垣 勝、佐々木 順一、杉村 郁雄、野村 学、塙 博臣、安倍 能行(以上、FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
◆◆◆初心者・お試し参加者懇親会◆◆◆
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
◆◆◆泡の会◆◆◆
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:居楽屋 個室空間 千年の宴 駒込南口駅前店
http://r.gnavi.co.jp/p674189/map/
住所:東京都豊島区駒込1-38-2 武富士駒込ビル2・3F
TEL:03-5976-8488
定員:20名程度
会費:3,500円程度(学生2,000円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。
インフルエンザの感染を防止するため、次の点に注意してください。